超発芽玄米(もみ殻付き)
2016.10.21 09:04
もともと玄米は好きなのでたまに食べる。
今回もたまたま新米5㎏を玄米で購入し、玄米ご飯の日々。
玄米どころかもみ殻付きが結構混ざっている。
2カップのなかに5~10粒程。
食べれないことはないが、かなりの歯ごたえ舌ざわりで口の中に入るとよくわかる。
あまり美味しいものでもないので、炊飯前に取り出し芽が出るか水に漬けておいてみた。
以前、夏の暖かい季節に1日ほど常温で玄米を水に漬けておくと発芽玄米になり栄養価が上がると聞いたことがあり、何度かやってみたことがあった。
もみ殻までついていたら、きっと発芽するだろうと思って水に漬けてから数日。

出てきた!!
芽というよりも根っこみたいに見える。
きっと途中でカビてしまう気がするけれど、上手に育てたらコップで稲が育つのだろうか。

もう、しばらく育てる予定。