Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

シルクスクリーンワークショップ

2016.10.25 10:30

先日、第1回東海蚤の市に行ってきました。

1番のお目当てはレトロ印刷JAMさんのシルクスクリーンプリントワークショップです。


SURIMACCA(スリマッカ)という組み立て式のキットを使ってシルクスクリーンプリントができます。

データ持ち込みが可能だったので、デザイナーをしている妹が作ってくれたnatsuanのロゴマークをプリントすることに。

サイズは20cm×20cmを選びました。

枠を組み、網戸の要領でシート状の版を張り、版と枠の際にマスキングテープを貼り、インクをのせてプリントする素材に滑り落とします。画像は使い終わったところです。

刷りたい素材も持込可能だったので、ホワイトリネン、生成りの綿麻、ベージュの帆布を持って行きました。

紺色のインクを選んでプリントし、挟むタイプのアイロンで定着して完成しました。


これを眺めているだけで嬉しい気持ちだったのですが、ここから!好きなものに仕立ててみました。

右下にロゴがくるようにプリントしたホワイトリネンは、紺色の紐を通して巾着に。サイズは縦38cm×横30.5cm。

旅行の時に使いたいな。

生成りの綿麻はマチなしのトートバッグへ。

サイズは34cm×31cmで、A4クリアファイルが入ります。

肩掛けできるように肩紐は長めです。

持ち手には紺色の革をつけました。

ペンポケット付きの内ポケットには、携帯と手帳も入ります。

外ポケットも付けました。

こちら側にも別のNタグを挟んでみました。

ベージュの帆布はトートバッグに。

51cm×35cmとかなり大型です。

持ち手は紺色のヌメ革をカシメで付けました。厚めの革なのでしっかりしています。

11cmのマチには底板を入れ、底鋲をつけました。初めて底鋲を打ったのですが、底板が固定されるし、床に置いても汚れないのでいいなと思いました。

内側には贅沢に革ポケット。仕切りを入れてあるので、ペンや扇子、クシも迷子になりません。

Dカンにはイヤホンや紐付きのパスケースをかけておくことができます。

マグネットホックを付けて口が開きすぎないようにしました。


年賀状のプリントゴット以来のシルクスクリーンプリントでしたが、丁寧に教えていただいてとても楽しいワークショップでした。

持ち込んだデータを好きな素材にプリントし、それを欲しいものに仕立てることで、より愛着が湧いて嬉しいなぁと思います。