Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

“a”と“the”の違い:こう置き換えられるか考えてみよう

2016.11.15 10:10

こんばんは、Jayです。



日本人が英語で苦手な事の一つに“‘a’と‘the’の違い”がありますね。

簡単に言うと“‘a’は特定してない”で“‘the’は特定している”です。

↑これを耳にタコができるくらい説明されてきたかもしれませんが、今夜はこれをもう少し細かく&わかりやすく解説します。


“a”“any”

“any”(どれでも、どの○○でも)と特定出来ない(しない)


“the”“this, that, my, your, …”

“this”(これ)や“that”(あの)など特定出来る


よほど事前に「今私は○○っていう本にハマっているんだ」と伝えていない限り相手からしてみると(どの本か特定できずに)“ただ単に本を読んでいたんだな”と受け取るでしょう。

ですので英語に置き換えると“I was reading a book last night.”となります。


もし“a”じゃなくていきなり“I was reading the book last night.”と友達に言ったら?

先ほども申し上げたように事前にどの本か伝えていれば相手はわかってもらえますが、もし伝えていないのに“the”を使ったら「私は昨夜はあの(that)本を読んでいたんだ」と聴こえて、“‘あの本’ってどの本だよ??”と混乱が生じてしまいます(^_^;)


ですので、もし“this ○○”や“his ○○”などにしてもおかしくなければ“the”で、もしそうじゃなければ“a ○○”がいいでしょう。


関連記事:

不思議な英語Tシャツ:「音を感じろ」

‘a’と‘the’の違い:とある、その

‘a と the の違い’、そもそも別物?

‘a’と‘the’の違い:聞き手の立場になって考えてみよう

‘a’と‘the’の違い:「歯医者さんへ行かなくちゃ」

日本人が間違いやすい英語3


Have a wonderful evening