Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Haluca's website

だいぶ助けられてるもの

2021.03.07 09:40

ステマみたいに褒めちぎってるけど違いますからね。


わたしとても気圧の変化に弱い。

気圧が下がれば吐き気と頭痛とめまい。

気圧が上がる瞬間も最近はしんどくなってしまいました。

毎日上下する気圧に震え脅えて暮らしていた中、救世主が現れました!




ナリンのハーブオイル33+7

インスタでちょこっと載せたことがありますがブログにもしようと思います。


40種類のハーブを配合したスイス最古の修道院の伝統的なレシピが元になって作られているそうで、このアロマオイルは肌に直接塗れるのでしんどい時にこめかみに塗り込みます。


たまたまSNSで気圧変化による頭痛や吐き気が緩和されるよ、と見かけてすぐに買いましたが……いやはや!ほんとにされる!楽!SNS万歳!


さすがに薬にとって変わるとかまでは言いませんが、外出中の

あ、ちょっと気持ち悪いかも。

とか

ひええ、頭痛くなってきた。

みたいな時にこのアロマオイルを塗るとかなーり緩和されてものすんごく生きやすくなりました。

ありがてぇ。間違いなく去年のおはる的ベスコス。

買ってよかったものランキング堂々の1位です。



ミント系のすっきりした香りの中にほのかに甘みが広がる香り

と公式のページで紹介されていますが、個人的にはなんだか美味しい柑橘のような香りでもあるなーと思います。


ペパーミントスペアミントが入っているので塗るとスーッとするんです。

これがめっちゃ好き!

スースーのおかげでものすごく楽になるのかな?

わかりませんがとにかく癒されます。楽になれます。

塗るだけじゃなく、普通の精油としても活用できるのがまたさらに好き。



売れ筋はロールオンタイプだと思います。手軽に塗ることができてよいです。


おはるはたくさん使う予感がしていたので50mlの大きいサイズを即購入。

小分けにして、あらゆる所に忍ばせておく作戦にしています。


お外では生活の木で買った茶色遮光ガラスロールオンボトルに詰め替えて持ち運んでいます。(写真右)


気圧の変化に左右されて勝手にしんどくなるの辛いんですよね。

それが少しだけ生きやすくなったのがとても嬉しい。


気圧の変化だけじゃなくてマスクを長時間つけていて、それのせいで気分が悪くなった時もこれをこめかみと鼻の下(控えめ)にぬればだいぶ楽。

もうこれ無しで生きていけないかも。



そんな話でした。

しんどい時は自分をせめず、自分にできる限り優しくしよう。

ハッピー!ほほほ!

また明日ー!