札幌 豊平区 学園前 美容室 Howdy 松本 匠のブログ☆

【小樽観光は是非松本トラベルで】

2016.10.27 08:56

今日ハーモニカを買いました。


突然欲しくなったので躊躇せずamazonでポチー。


届くのが楽しみです。


こんばんは、学園前の長渕剛こと、松本だす。






さて、札幌に住まれている方は何度か行かれた事があるのではないでしょうか?



坂の街



いや、ロマンの街


【小樽】



セミナー前の数時間、二日酔いで苦しむJun君&キャンベルさんを見事に【拉致】。

車に【軟禁】し、一路私の産まれ故郷である小樽へ向かいました。



今回のテーマは【食い倒れツアー】

高速をぶっ飛ばし…


まず向かった先は…



小樽で行列のできるラーメン屋さん。


【みかん】さんへ。


ここな、ダウンタウンの浜ちゃんやロンブーのアツシも来た事あんねんで??


凄いやろ?


ちなみにこのラーメン屋さんから私の実家激近やねん。



どーでもええやろ?


11時ちょい過ぎなのにすでに満席…



恐るべしみかん…



少し待ちます。


キャンベルさんいい笑顔や。


間も無くして席に通され、ラーメン登場!!



ここね、スープが勿論美味いんだけどね、

【チャーシュー】がまた美味いすよ。

行かれる方はチャーシューも意識して食べてみるといいかもしれません。



って二人に伝えるの忘れてました笑


ツアーガイド失格です。



見事完食!!

ごちそう様でした。





  そして、みかんのすぐ近くに、

【南樽市場】という昔ながらの市場へ…



口の上手いオネェ様が試食でカニをご馳走してくれました。


これでカニは見事にクリアです。


「発送できるから!発送できるから!」

と、クソしつけー市場のオネェ様を置き去りにして、市場を後にします。




続いて向かった先は…





そう、小樽と言えば、


【ガラス】


ガラスのコップ作りを二人に体験して貰いたかったのです。


今回これが一番のメインです。


サビレタ市場の一画の素敵なこちらにて、

いざ体験です。





ガラスに息を吹き込みます。


ちなみにガラスの原材料は【砂】だそうです。


10へぇ獲得しました。古




ドロドロですが空気に触れると冷め始めるので垂れて来たりはしません。





ナイススマイル☆


様々な工程がありますが端折ります笑


その他は是非現地にて体験してみてください!!

お子様とかにもいい思い出になると思いますよ☆



続いてJun君…


同じく息を吹き込みます。




続いてじじいもちゃっかり体験。


体験終了。


冷ますのに半日を要するみたいなので、完成品は郵送になります。


お二人が作った作品はUptoyouで見れると思います。


無事届くといいな。


記念にパシャリ。




続いて向かったのは…


小樽と言えば!!


【かま栄のかまぼこ!!】


人気の【パンロール】と【ひらてん】と【マヨサンド】を食しました。



上の写真を見て頂けると伝わるかとは思いますが、


まさかの吹雪…

クッソ寒い…



予定していた小樽散策を諦め、スイーツを食べに行きます。




スイーツはこちら…


クソ寒かった為ここでも写真なし笑

すみません笑


セミナーまでの時間も迫って来た為、これにて小樽観光終了です。



とか言っときながら帰り道に…



札幌の珍スポット

【レトロスペース】


に立ち寄りこれにて【拉致軟禁】終了。


ホテルまで送り届けました。



その後セミナー&懇親会へ。

お二人共お疲れの中本当にありがとうございました。



約二日間行動を共にした為、お二人と離れた後や翌朝は何だかとても寂しかったです涙


ほんの少しでも共にトリップ出来たことを嬉しく思います。


本当に色々と勉強になりました。



心からありがとう。

 

そして、


末永くお幸せに☆



I far away friends, let's also Affair☆











Ps

一足先に届きました。







それでは。





御予約、空席情報はこちらから☆