Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

デートで割り勘ってどうなの?

2021.03.21 00:00

結婚相談所での婚活は、女性よりも男性の方がお金がかかります。

まずは、初めてお会いするお見合いでのお茶代。お見合いの多くは、ホテルのラウンジで行われていることが多く、コーヒー一杯でも1,000円以上する事もあります。その上、サービス料、消費税、場所によってはお席代がかかりますので、お二人分合わせますと2,000円~4,000円かかることもあります。

月に数人の方とお見合いをすれば、お見合い時のお茶代だけで、数万円の出費となります。

交際に進めばデートだってしますし、ファーストデートは男性がご馳走するのが当然と思っている女性や、ご馳走されなければ大切にされていないと感じる女性がいるのも事実です。

若い世代の女性は、割り勘でもそれほど気にならない人も増えてきていますが、アラフォー以降の女性はデート代は男性が出して欲しいと思っている方が多いようです。


昔は女性よりも男性の方が収入が多いということで、男性が多く支払うのが当たり前のような時代もありましたが、今は、男女平等になってきたので、男女の収入差もなくなってきていますし、女性も働いているのに、男性ばかりがお支払いするのはどうなのかとも思いながら支払いしている男性も多いです。


男性は少しでも自分に振り向いて欲しいからと頑張ってご馳走したものの、翌日お断りされたりすることもあり、そんな経験をすると、毎回ご馳走は厳しいので、次のデートは割り勘にしたいと思ってしまいます。


女性は、会計の時、私も支払いますといいつつ、男性からの(支払わなくて)いいですよ。を期待していたり、男性に伝わりにくいですが、察して欲しいと思っている女性もいます。


デートでのお支払いについては、どちらが正解という事はないのですが、以前うちで活動し、短期でご成婚されたは男性会員が、『デート代はケチらず、投資と割り切る』と言っていました。


また、同じく短期でご成婚された女性会員は、『自分が食べた分を自分で支払うのは当然。そんなにお金に余裕があるわけではないので、あまりお金のかからないお店を提案したり、お弁当を作ってお出かけしたり、二人で相談しながら決めています』と言っていました。


奢ってもらって当然と思っている女性は、せっかくのご縁を逃しているケースもたくさんありますし、1円単位まで割り勘にしたり、数百円多く支払っただけで恩着せがましくしてしまう男性もご縁を逃してしまっています。


お互いが思いやりをもって接していたら、デート代の支払いのことなど、些細なお話かもしれませんが、対応次第で、一緒にいられないと判断される材料になってしまいますので、注意が必要です。


食事をご馳走して頂いた時は、笑顔でごちそうさまでした。とてもおいしかったですと気持ちのこもった挨拶をし、次回は、何かお礼をするなど、自分だけ満足すればそれでいいのではなく、しっかりお相手のお気持ちも大事に考えることが、結婚へ繋がる第一歩となるでしょう。

#IBJ#結婚#安心#安全#信頼#東京#相談#幸せ#20代#紹介#出会い#成婚重視#少人数#全額返金#理想#ご縁#オススメ#注目#短期#マイペース#引き寄せ#マル適マーク#オンライン#デート代#割り勘#幸せのバトン#繋ぐ#品川ブライダル フィルルージュ