Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

久能山東照宮往復

2021.03.08 00:53

先週土曜日、トレランシューズをネットで物色してて見つけたHOKA ONEONE RINCON 2、トレランシューズでなくロードシューズでした(^^; その後見つけたスピードゴート4、かっこいい!でも、20,900円もするんだ…。サンタクロースにお願いしたら、クリスマスに届けれくれるかな(笑)

で、そのあと出かけたのは苦悩山、じゃなかった久能山東照宮。今話題の(?)SBSの@Sで「満開マーク」がついていたので。

12時15分に自宅を出発して久能街道を走っていると、昨日報告したようにうんちゃんとばったり遭遇。その後さらに東へ進む。昨日は超・向かい風でしたが、土曜日は無風のポカポカ陽気、暑いくらいでした。久能山下到着。

観光客のみなさんも結構大勢いましたが、その中を走って登るあやしいおじさん(笑) やっぱり、高いところはいいですねぇ。

旧宝物館脇のソメイヨシノは只今開花準備中で、閉店ガラガラ。え~と、どこに咲いているのかな、寒桜や寒緋桜とやらは?

う~む、どうやら拝観料500万円を払って中に入るしかないらしい。どうしよう、生ビール一杯分の価値はあるだろうか?まあでも、せっかくここまでゼイゼイしながら登ってきたんですからね、入りましょう。SUICAで拝観料を支払い、階段を登り、本殿に近づくにつれてあちこちに(というか、ちらほらと)咲いていました。

ズームインしてみましょう!お~、なかなかきれい!

で、寒緋桜はいずこに?本殿脇から神廟(家康公のお墓)に向かう裏手にひっそりそれはありました。

なかなかきれい!

で、お参りをすませ下山。帰りは旧道を進みましたが、見上げると右手には崖!先日、日本平山頂から静大裏に抜けたトレイルは、たぶんこの崖の上を走ってたんですね。お~、こわっ💦

小鹿の二つ池のソメイヨシノのみなさんも開花準備中、閉店ガラガラでした。でも1ヵ月後には満開の姿を見せてくれるでしょう。ちゃんと準備をお願いしますね。

ということで、17キロをちょうど2時間ののんびりランでした。昨日も21キロ走ったので、今日はランは休養日とします。

追伸:絵馬に(寛平ナイトマラソンを)「笑顔で最後まで走り切れますように」と書いていた片川乃里子さんは、フリーアナウンサーのあの片川さんでしょうか?がんばって完走してください。応援していま~す!

ちなみに寛平アメマナイトマラソン in 沼津 2021のエントリーはこちらから👇締め切りは3月14日となっています。