Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

末っ子ちゃん『丸米醤油醸造』お手軽レシピ by 日本郷土玩具館

さんまとれんこんの和風パスタ

2021.03.08 15:03

【材料】〈2人分〉

れんこん 3mm厚さ 10枚程度

小松菜 2株 5cmに切る 茎と葉に分けておく

さんま 1匹 三枚におろし5cmに切る(冷凍のお刺身さんまで十分)

パスタ 1.4mm 100g

ダルマだし 適量

バター 8g

塩・コショウ・オリーブオイル

お好みで青じそ千切りや刻み海苔をあしらっても美味しいです


【作り方】

① お湯に塩を入れてパスタを茹でる

② フライパンにオリーブオイルを適量入れさんまを皮を上にして並べる

③ 空いているところにれんこんを入れて、さんまとれんこんに軽く塩・コショウをする

④ 片面が焼けたら裏返し小松菜の茎の部分を先に入れる

⑤ 裏面も焼けたら小松菜の葉を加え炒める

⑥ 茹で上がったパスタを加え、パスタの部分に『ダルマだし』を回しかける

⑦ 仕上げにバターを入れてさっと混ぜ合わせ器に盛る


【アレンジ】

れんこんの代わりにごぼうのささがきでも!

さんまの代わりに鶏もも肉でも!

材料をエリンギ・ベーコン・ほうれん草にしても美味しいです

最初にオリーブオイルに、にんにくと唐辛子を加えてのアレンジも!


味のお好みで『ダルマだし』の分量を増減してください

好みで調整できるが『ダルマだし』の使い勝手の良いところです