Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ひとり☆GOTO

宮崎での事 ②

2016.10.31 03:15

2016年9月28日宮崎の高千穂へ行って参りました。


宮崎での事①からの続きです。

前回は、天岩戸神社から天安河原宮へ向かうまでの道のりで、終了したのでその続きです。

天安河原宮に続く道です。

お店があります。今は、晴れていますが、帰り道実はこれから30分後突然のスコールのような雨が降り出すのです。そして下の写真のお店に立ち寄ることになります。

まだまだ降りて来ます。どんどん違う空間に神、精霊の住まう領域に入っていきます。この文章を書いているだけで、またあの場所にいる感覚になってきます。

まだまだまだ続きます。

川が見えてきました。写真には移りませんが、このあたりから、川の水しぶきが霧状になって、少しづつ浮上しています。

天安河原宮までにかかる太鼓橋最強のパワースポットらしいです。

そこからの写真は娘の写真と合わせて次回ご紹介しょうと思います。


実は、たくさん伝えたい事がありましたが、なかなかこの記事は書けませんでしたが、今ブロックが外れたのでしょう、書かされるように手が止まりません。


実は、この後(次回)からの写真には神様や精霊達が沢山写っています。

私自身のカメラは、天安河原宮に近づくと起動しなくなりました。

娘のものは大丈夫でしたので、それも踏まえて次回ご紹介しょうと思います。


今日はこのへんで失礼します。