Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

美鳥’s Midorish

ともいき京都 ゼンタングルワークショップ

2021.03.12 08:16

ともいき京都さんでのゼンタングルワークショップでした。

風伝館で行われるプログラム、3ヶ月に一度ゼンタングルワークショップを組み込んで頂いてます。

前回は私の体調不良で自宅からリモートで風伝館を繋いで頂きました。

やっとリアルに風伝館に来ることができ、嬉しいです。

今日は30分のワークでした。

参加者さんはスタッフさんのみ、4人の方に描いて頂きました。

ラインで繋いで日本のあちこちで描いて下さる参加者さんがいらっしゃいました。

オンラインの良さは遠方の方とも繋がれる所。今日も関東の方がお2人、後の語りの部にもご参加下さいました。


ゼンタングルには、不安や痛みの軽減、自己肯定感の向上といった目に見えないベネフィットがあります。

気持ちが安定し、描き終わるとスッキリします。

これは、描いてみないとわからない、、

無理やりでなく、自然に「うっかり」といっても良いほど、深く集中してしまいます。

その事が、不思議なベネフィットを導きます。

ガン患者さんに知って貰えたら、きっと日々の生活の助けになると思いました。

少なくとも、入院中の上等な暇つぶしにはなる、と思います。

暇つぶしに描いている間にも、知らず知らずベネフィット 恩恵に預かっているはずです。


私が渡米、資格取得を目指したのはそれが動機です。あれから丸2年がすぎ、3年目も ともいき京都さん、淡海かいつぶりセンターさんでゼンタングルワークショップを開き続ける事ができて、感謝しています。


今日、後半の語りの場 では、がん患者さんからの質問に 肺がん患者、転移経験ありの体験者として自分の経験をお伝えしました。

経験者同士だからできる対話も、あると思います。参加できて良かったです。


次回は6月11日に、ともいき京都さんでゼンタングルワークショップを開く予定です。

ラインで繋がって描く事もできます。

お問い合わせはともいき京都さんまで。

たくさんの方にゼンタングルの恩恵が届きますように!