ゆる〜く養生ライフ 菊花茶
2016.11.02 15:19
秋らしい日を待ちわびていたら
なんだか冬の寒さが訪れたりと
体調管理の難しい季節の変わり目ですね。
日頃パソコンやスマホで目を酷使している現代です。
今日は眼の養生に良い
菊花のお茶のご紹介です。

菊花 乾燥したものは中国食材店や
漢方食材店などで入手できます。
材料

菊花 大さじ1
くこのみ 適量
くこのみも菊花と並んで疲れ眼やドライアイに効果のある食材です。
菊花を先に少量のお湯で洗い
熱湯を注ぎくこのみを加え
5分蒸らして抽出します。
このお茶は何煎も飲めますので
パソコン仕事の時など
ポットに入れてそばにおいてお飲みください
菊花には身体の熱を冷ます効果もありますので
下痢や寒気がするようなときは
避けてください
風邪の発熱時に効果的な
菊花茶をもう一品ご紹介します。
材料
菊花
ミント
緑茶 合わせて大さじ山盛り1
こちらも菊花を先に洗茶してから
お湯を注いで5分抽出してお飲みください
頭痛 発熱 口が渇くといった
風邪の症状にぴったりのお茶です。
次回も視力維持に良い
β カロチンが豊富な
かぼちゃのレシピをご紹介予定です。