Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

KO-39 sense★

触れる時気をつけるのは髪ですか?肌ですか?

2016.11.03 07:49

小娘が風邪ひいて鼻水だらけです。


呼吸がうまくできなくてギャン泣き。


当たり前の事がまだできない。

当たり前の事ができるって素敵だねぇ。




どーも。名古屋のヘアサロンHAIRLOGYの曽我です。




先日聞いた話で面白かったんだけど無人島に唯一1つだけ化粧品をもっていっていいと言われたら何をもっていきますか?と女性にアンケートをとったそうです。




これを読んでる方は男の人が多いと思いますが正解わかりますか?









これけっこう国民性、とかがでるみたいで日本人はスキンケアやらファンデやらの基礎化粧品と答える方が多いみたいです。




でも他の国の方はリップとかチークみたいです。


全然違いますよね笑




それだけ日本女性のスキンケア、基礎化粧への意識が高いわけです。




さて、タイトルにあった触れる時気をつけるのは髪か肌か?



どっちですか?





まぁ正解なんてないですけど笑




多くの方は肌に気をつけるんじゃないかなと勝手に思っております。



僕も昔はそう思ってました。



男性美容師って基本メイクしないと思います。

だからお客様の顔などの肌には汚れないようにとか傷つけないようにとかかなり必死だと思います。



で、髪ばっか触ってると髪の扱いが雑になってきやすい


慣れてしまいますからね。



メイクを誰かに施したあと髪を触ってみる。



ちょっと手つき変わると思うんです。


顔を触ってる感覚で髪を触るわけです。




全然違うと思う。





髪も肌をさわる時くらい繊細に柔らかく、かつスピーディーに。


そして安心感を忘れず。





髪も肌と同じくらい丁寧に扱ったら相当キレイになるに違いない!





と熱くなってみた笑




ではまた!