熱膨張性黒鉛
2005.12.02 23:00

アスベスト問題。
耐熱目的のアスベスト吹き付け代替工法の一つにこれがあるそうだ。
原理は「ヘビ花火」と同じ。(面白かったけど、後始末がねぇ…地味だし。ガキの仲間では人気薄だったな、はは)
その「熱膨張性黒鉛」をゴムに練り込み、施行しやすい薄いゴムシートに仕立ててある。火災の熱で5から40倍に膨張し、鉄骨を熱膨張から守る。
それで建物の崩壊を1、2時間遅らせ人の避難を助ける事が出来るのだそうだとか。
【フィブロック】・積水化学