Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

MATSUO SUZURI

【Lesson】バッハコンクール

2021.03.15 10:41


先日「日本バッハコンクール オンライン大会」の結果発表があり、小学5年生の生徒さんが見事、金賞を受賞されました🌈✨


おめでとう!!



審査員の先生方の講評もとても丁寧にフィードバックされ、短い演奏時間ではあったけど、多くの収穫がありました。


嬉しいコメントもいただけて、これで益々バッハを好きになってくれるといいな😌




私は幼い頃から(何故か⁉︎)バッハがとても好きでした。

ポリフォニー=多声音楽について、当時は漠然としか理解していなかったけど、分析すればするほど、何でこんなに上手いこと成り立っているんだ‼︎と楽譜に感動したのを覚えています。



バッハは苦手とか、

暗譜が…とか、

バッハでレッスンが苦になったとか

よく耳にしますが。


他の作曲家とは〝違う脳〟で弾かないといけない、という点でつまずいてしまったのかなと思います。



そうならない為にも、バッハは闇雲に練習するのではなく、まずアナリーゼ=分析することが大事だと考えます。

分析すれば、その曲の何が凄いのかが分かる。


テーマが追いかけあって、

時にそのテーマは反転して現れ、

時に逆向きになって現れ、

時に拡大され、

はたまた断片を使ってゼクエンツが生まれ…


それらを自分の字で楽譜に書き込むと設計図のようになり、パズルのピースが見事にハマっていくような感覚✨


しかも全体を見れば、そこには物語性・宗教性・舞曲の性質が存在している。


何でこんなことがほぼ即興で作れてしまったのか🤔

凄すぎて、ただただ尊敬です。



バッハの楽譜は本当に謎解きみたいです🔎

インヴェンションで一緒に謎解きして、

シンフォニアや平均律では自力で分析できるようになってほしいなと思います。


私自身、何度も分析したはずのインヴェンションに、いまだに感動しています✨