0歳、ミルクアレルギー発症した話
こんにちは、松本佳奈です。千葉県木更津市の里山で0歳と2歳の子育てをしながら作詞作曲したり、歌を歌ったりしています。
育児の話題です。
次男ベッカム(0歳7ヶ月)←最近ベッカムヘアじゃなくなってきたので新しいニックネームを考案中。
この頃は5時間くらいまとめて寝る日も増え、ちょっとだけ楽になってきたなあと思っていました。離乳食は米粉粥からなかなか進んでいないけど、食べる量も少しずつ増えてきた。そんな矢先に…
ミルクアレルギー発症で顔がパンパンに腫れてしまいました。
がーん。
幸い呼吸困難など重症化はせず、救急に運び込むこともなく蕁麻疹がおさまりましたが、明け方5時に真っ赤な顔で、まぶたや唇をぼってりと腫らして泣き叫ぶ0歳を前に「やー、どうしたもんかな」と。
原因は明らか。ミルクの種類を変えたこと。
これまではミルクアレルギーを起こしにくいタイプの、蛋白質を細かくしたミルク(森永E赤ちゃん)を選んでいたのですが、そろそろ普通のミルクでも大丈夫かな?と思って変えたのです。油断していました。
4時に200ml飲んでいたので、絶対ミルクが原因だなと。その前は母乳にしていたし、時間的にもミルク以外考えられませんでした。
とりあえず、お産を担当してくれた助産師さんにLINEを送り、呼吸困難になったりしないかどうか観察。1時間経ってだいぶ腫れが引き、落ち着いてきました。
こういう時、かかりつけがない場合は、こども急病電話相談に連絡でも良いのかも。
局番なしの「#8000」
毎日午後7時〜午前6時まで。
2〜3時間も経つとすっかり赤みも引いて、機嫌も良くなりました。けれど、症状6ヶ月過ぎたらアレルギー検査してみてもいいかもと健診で言われていたこともあり、これを機にやってみようと小児科へ。
アレルギー検査って私もやったことあるのですが、怪しいかもしれないアレルゲンを幾つかピックアップして(例えばスギ、ヒノキ、ハウスダスト、牛乳、卵 とか)血液検査で見ていくのです。
我が家の場合は私が花粉症とハウスダストと猫、夫も花粉症ハウスダスト猫に加えて蕎麦・サバ・キウイなどのフルーツ・甲殻類(食べれるけど殻に触るとかぶれる)などアレルギー持ち同士です。
お医者さん曰く「遺伝してる可能性は高いね〜。とりあえずミルクはアレルギー対応のものに切り替えようね。卵のタンパク質が原因になっていることが多いから、卵は検査してみましょう」とのこと。
0歳7ヶ月の採血、新生児期みたいに足の裏から採るのかな〜と思っていたら、大人と同じように腕にゴム巻いて血管から採るそうな…。異変を感じ、泣いてジタバタ動く0歳を押さえながらの採血は素人から見ても難易度高すぎるのがわかった…
動かないように腕を抑える人、極細の注射器で血管とる人、プロの技でした。すごいなあー!
結果が出るのは来週。さて何が出るでしょうか。
今回は大事に至らなかったものの、食物アレルギーは生きる死ぬに関わってくるのでほんと気を付けなければと改めて思った出来事でした。同じような経験をされる方の参考になればと思い綴ってみました。
ではでは、今日も穏やかな1日でありますように。愛を込めて!
松本佳奈