Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【加藤神社】熊本県熊本市

2020.09.23 02:29

加藤神社

加藤神社(かとうじんじゃ)は、

熊本県熊本市の熊本城内に鎮座する神社です。


旧社格:懸社。


慶長16年(1611年)加藤清正の没後に遺言により中尾山上の浄地廟に清正像を祀りました。


慶長19年(1614年)、火災で焼失した本妙寺が浄地廟に移されました。


神仏分離により明治元年(1868年)、浄地廟の儀式を神式で行うこととなり、

明治4年(1871年)、浄池廟・本妙寺より神社を分け、

熊本城本丸と宇土櫓の間に錦山神社(にしきやまじんじゃ)として建立されました。


明治4年、大木兼能と金官を合祀した。


明治7年、熊本城内に熊本鎮台が置かれるのに伴い、

城外の新堀町(現在の京町一丁目)に遷座。明治10年2月、

西南戦争により社殿を焼失し(神体は健軍神社に避難していた)、

明治17年に再建されました。


明治42年(1909年)に、錦山神社から加藤神社に改称され、

昭和37年(1962年)に現在の熊本市本丸に遷座されました。


御祭神

主祭神:加藤清正公 


陪神:大木兼能公・韓人金官公


鎮座地

熊本県熊本市中央区本丸2-1