Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

栄養環境コーディネーターが作るパンとスイーツ

2021.03.21 02:50

10年ほど前、パンとお菓子のライセンスを取りました。

美味しいと言われるものにどれだけの砂糖が使われているか…

知りながら美味しい顔が見たくて作ってきました。


私自身は甘いモノが小さい時から苦手な子供だったので、砂糖の奴隷にはならないのですが

でも、家族の健康を考えるとね~


とず~っと試作を続けてきているパンとスイーツ。

パンは形になり講座もやっていますが、スイーツは中々元の甘さに近づけるのは難しい(*_*;

Youtubeではラカンカやエリスリトールを使って簡単に甘味を加えたスイーツがいっぱいあるけれども、若干苦い後味が好きではない!


今回は、サツマイモクリームパンを作っていて、そのクリームがあまりにも美味しかったのでスイートポテトにしてみました。

Youtubeにしたので、チャレンジしてみてください。

オーブントースターでも焼けますよ!

即、おやつとして食べられます。

サツマイモクリームパンはこちら。

講座にしたいけど、このクリームを先に作っておいてもらうのが前提・・・


今後も少しでも果糖の摂取量やGI値を抑えるパンとスイーツを作っていきます。

白砂糖でなければよいと思っている方

キビ砂糖にも、黒砂糖にも、蜂蜜にも果糖は含まれていますよ。

果糖の弊害などは「栄養環境コーディネーター認定講座」で(^^)/


少しでも参考になれば幸いです。

本日もお読みいただき有難うございます。