Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

これはありがたいサービス…

2016.11.11 07:35

こんにちは(^^)


こういうサービスを待ち望んでいる旦那さん、彼氏さんは多いのではないでしょうか。


託児所ならぬ、

託夫所!



全体的に見て、買い物についてきてほしい女性は多いと思います。


そしてついていきたくない男性が多い!(らしい)


(⚠️これから話す内容は妻のことではありませんw)


よくある会話として


「これとこれ、どっちがいい〜」問題。


正直どっちでもいい

と思ってる男性が多いんですって!

(僕はそんなこと思ったことありませんけどね)


この質問のときはだいたい欲しい方が決まっています。

背中をおしてほしいのです。


なので、「こっちのがいいんじゃない?」

と言うと、


「あっ!やっぱり〜😍」

or

「えっ、そうかな〜😥」

の2択な訳です。


前者なら大正解!


後者だったあなたは、もっとお相手のこと(センス)を理解しなければなりません。


下手したら修羅場が訪れるかもしれませんよ

そのあとのディナーが険悪な感じになるなんてことも…😱


なので、しっかり対策を考えておきましょう!


違う方を選んでしまった方は、

とにかく!すかさず!合わせましょう。


わざとらしくなく、自然に逃げましょう。


間違った返し方

「あっ!よく見たらこっちのが似合う〜」

これは、苦し紛れすぎます。

バレバレです。


効果的な返し方

まず、気に入ったポイントを聞く。

そして、自分が気に入ったポイントを伝える。

そして、相手の気に入ったポイントを褒めてそっちに寝返る!これです。

「俺は、ここが○○ちゃんに似合うと思ったからこっちかな〜って思ってんけど、○○ちゃんの言うようにそこも確かに可愛いな!トータルで考えてもそっちが似合うかも!」

はい、これです。

最後の、

トータル的に

この言葉は大きいです。


自分の意見も言うことで適当ではく、ちゃんと考えてますよって感じをアピールでき、

お互いの意見を盛り込みつつ最終的に100対101の僅差でそちらに分があることをさりげなく伝えているのです。


さあ、男性諸君。

明日から是非実践してださい!


(⚠️妻の話ではありません)

日本にもはやくできてほしいな〜(笑)