Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

tom0-and-chorori

大台ヶ原⭐︎

2016.11.12 02:15

奈良県吉野郡にある大台ヶ原は

年間降雨量5000mmという世界有数の降水量の場所ですが、この日は快晴で気持ち良かったー(*´∀`*)‼️


御来光は駐車場で拝みました🎵




大台ケ原の登山ルートは何個かありますが

今回も初心者コースの

駐車場→日出ヶ岳→正木ヶ原→大蛇嵓→シオカラ谷→駐車場


およそ8キロの山歩きを楽しんできましたよ✨



まずは足慣らしに、川のせせらぎを感じながら歩きました(о´∀`о)

もう少しで山頂〜🎵

大台ヶ原の最も高い標高1694mの山頂

日出ヶ岳に到着〜(*^▽^*)

展望台からは大峯連山、台高山系、熊野灘を望むことができる絶景ポイントです❗️

日出ヶ岳 展望台より🎵



前回登頂した釈迦ヶ岳もバッチリ見えてましたよ(o^^o)✨

⬇︎とんがってる山が釈迦ヶ岳⛰

広大な丘陵に倒木、立ち枯れの樹木、

倒木広がる峠(*´꒳`*)🎵

このコースの メインスポット

大蛇嵓(だいじゃぐら)まで、小鳥のさえずりや自然の空気を感じながら、しばらく歩きますよ〜(*´∀`*)




いよいよ到着かと思いきや

大蛇嵓に行く人で長蛇の列❗️Σ੧(❛□❛✿)

道が狭いのでしかたないね〜



ここはまさに登山の醍醐味を味わえる景色になっていますよ🎵


大蛇の背に乗ったような気持ちになれるポイント‼️

滑落の恐れもあるので、慎重に(*・ω・)ノ


約800mの断崖絶壁の上に立つと恐ろしいこと💦

でも崖の先まで下らないと、大蛇のお顔が拝見できないんです(*´∀`*)

見上げると絶景が広がってます✨

.


ようやく、シオカラ谷で昼食❤️

キムチ鍋、サイコ〜でした🍲




ここから駐車場までは、ひたすら登り❗️

およそ8キロの山歩きを楽しかったー

(*´∀`*)🎵