Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

SACHI station

アート週間

2021.03.24 16:39

3月16日と18日は、たまたまアートの先生がそれぞれ来てくださる日で、スクールにとっては「アートな一週間」となりました!


16日 絵手紙


絵手紙、ってご存知ですか?ハガキに大きくはみ出るほどの絵と、ちょっとだけ文章を書いたものなのですが、皆さんも一度は見かけたことがあると思います。

今回、この絵手紙の先生が、社会福祉協議会のボランティアセンターを経由してきてくださいました!

この絵手紙の一番良いところは「絵をうまく描かなくて良い」というところ☆

その方が味が出て良いのだそうです。確かにいびつな線の方が見応えがある。

ハードルの低いアートに、みんなもホッとして、楽しく描けました。


18日 フィンガーアート


これも自由な芸術!手足に直接絵の具を塗って、下に敷いた大きな布に好きなように表現する!

アートというか、アクティビティに近くって、みんなでワイワイ言いながら2つの布を素敵な作品に仕上げました。

不思議なもので、ゲームのスプラトゥーンのように激しく色の付け合いっこをしていたわりに、出来上がった布はとっても上品というか、可憐な仕上がり!

乾いたその布を見て、女の生徒さんが嬉しくて体に巻いて、ドレス風にし始めました。

私も、楽しく作った作品が、美しく仕上がったことに感動☆