Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

『ナナラボ!』オフィシャルブログ from七戸

【開催中止】ミニ四駆体験会4月25日

2021.03.25 13:17

【開催中止のお知らせ】

4月に入ってからの県内における新型コロナウイルスの感染状況と、一部クラスターにて『趣味の集いの場での感染』と明記される事を踏まえ、25日開催予定となっていたミニ四駆体験会は残念ながら中止とさせて頂きます。


ーーーーーーーーーー




本日、県内における新型コロナウイルス感染状況が急激な拡大をみせているとの報道が出されました。


4月25日開催予定のミニ四駆体験会については今後の状況を見ながら検討していきたいと思います。 開催日の一週間前を目処にこのブログでお知らせしたいと思いますのでよろしくお願い致します。


エントリー済みの方は感染確認アプリ『COCOA』を活用しつつ、感染予防につとめて頂きますようよろしくお願い致します。



※以下、前回更新までの開催概要です。


今回も2020年同様コロナ対策として事前エントリーを行います。(25枠) 参加ご希望の方は 


①氏名 

②ニックネーム 

③住所 

④電話番号 

⑤参加クラス (オープン・ヤリスセッション・初心者)

⑥昼食カレーの予約有無


をメールアドレス 『event7-lab@yahoo.co.jp』 までご連絡下さい! (感染拡大状況によっては参加不可の地域をリアルタイムで指定する場合がありますのでご了承下さい。)


加えて当日は接触確認アプリ『COCOA』による過去二週間の接触情報も確認させて頂きますので、インストールとご利用をお願します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、当日の詳細となります。


◼️日時…4月25日(日) 10:00スタート 14:00撤収完了 (9:00~設営開始)

◼️会場…七戸南公民館 集会室

◼️費用…エントリーは無料ですが、会場使用料負担金として高校生以上300円、小中学生100円を受付で頂きます。 また、大人の方は景品をご提供頂けると助かります。

◼️タイムテーブル…10:00~ 受付開始。コース解放。

         11:45~ 初心者クラススタート。

         12:45~ オープンクラススタート。


▲ 新型コロナウイルス情勢下ですので、建物入口での手指消毒とマスクの着用にご協力下さい。 


感染対策として以下の①~③にもご協力願います。

① 受付時に検温し、住所氏名連絡先をご記入頂きます。(3週間保管後、責任をもって破棄致します。)

② 青森県外からの参加はご遠慮下さい。

③ 県内在住の方におきましても、過去2週間以内に県外に出られた方の参加はご遠慮下さい。



※ 会場でもキットやパーツの入手は可能ですが、走らせる時間を長く取りたい方は事前にお家で組み立ててくる事をオススメします。(近場ですと十和田市の元ワンダーグーだったTSUTAYAにミニ四駆コーナーがあります。)

※ 単3アルカリ電池を何本かご用意頂くとたくさん走らせる事ができます。

※ 敷地内での塗装や工具を使った削り作業はご遠慮下さい。

※ 会場でキットやパーツがご要り用であれば受付でお申し出下さい。 未使用新品を有償にてお譲り致します。(レンタルマシンはございません)

※ 会場内でのピットスペースは各自敷物等ご用意下さい。 コンセントが少ないので延長コードもしくはモバイルバッテリーの持参もしていただけると助かります。 (初心者用工作スペースはテーブルを用意してあります。)

※ 会場は外履きのまま入場可能です。

※ 五千円札や一万円札への対応はできかねますのでご了承下さい。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


以下、各レースのレギュレーション(マシン規定)になります。


★初心者クラスレギュ2021仕様

あと厳密には確認しない方針ですが、どのクラスでもできる限り自分で頑張って組んだマシンで楽しんで下さい。(もちろん手伝ってもらうのは可ですが、基本は走らせる本人が組む事が第一と考えて下さい。) 


★エキシビジョン『ヤリスセッション』

体験会エントリー済みの方でヤリスセッションに参加の方は当日受付で申し出て下さい。 これからエントリーされる方は参加希望クラスの欄に記載して下さい。


★オープンクラス(全員参加可能です!)


 ・タミヤ公認レギュレーションに準ずる(タミヤ公式2020年特別レギュ採用)


 ・電池はタミヤ製以外も使用可能です。



あと最近好評の金沢カレーテイクアウトも10人以上のオーダーで実行しますので、こちらも是非に。

といった内容で、前回までとは色々変更になっている部分が多いんですが、現時点での県内コロナ感染拡大状況を踏まえると、開催するための最善策と考えます。 状況次第ではまた中止となる可能性もありますが、まずは安全な開催を最優先に進めていきますのでよろしくお願い致します。