春が待ち遠しいのでまたまたミニタペストリーを作ってしまいました。
2021.03.26 04:57
淡い色合いの毛糸と草木染めの毛糸を使って、春色ミニタペストリー第3弾を織りました。
使った毛糸は、やわらかなパステルカラーのFukuFuku013。
この黄緑色の色合いが好きで、よくタペストリーに使います。
ピンクのスラブヤーンも、少しトーンの抑えた色です。今回もナチュラルな色を選んで織っています。細い黄緑色の部分は草木染めの合細毛糸です。

春色って本当に飽きない色ですね。
春が終わっても、グラデーションのグリーンからブルー系の部分を使って初夏のタペストリーもできそうです。

フリンジ部分は、合細毛糸とFukuFukuを使って結んでいます。

結び方をいつもと変えて、Yの字になっています。ハートに見えたらいいな〜と思ってこの方法にしました。
岩手の桜はまだまだ先ですが、可愛らしい草木の芽が出始めています。寒い冬を乗り越え、新しい命も誕生しています。
自然を感じながら、手織りは続きます。
#ウィービングタペストリー #ウィービング #春色 #手織り #ダンボール織り #DANBOLOOM #danboloom #ミニタペストリー