『フロート in 仙台港』
こんにちは~そよかぜです
朝日って季節事になんとも言えない輝きを放ちますよねー(画像は閖上から)
今回は前回も出てきたフロートを使って釣ってきたので参考にどうぞ!
フロートでっす(・ 3 ・)ノ
今回使用するフロートは『ぶっ飛びロッカー2』を使います。
サイズは飛ばしたいなぁと思う飛距離によって選ぶのが良いかと、
(張りのあるチューブラータイプがオススメ)
SSがシンキング(沈む)
HFがハイフロート(浮く1.5gの浮力)
仙台港へ到着 風も風速1~2mとさほど無くど干潮の潮止まりと試すにはちょうど良い感じです。
前から撃ってみたいなぁと思っていたポイントがあったので早速 検証がてら撃ってみる!
使用するのはSSタイプ 沈む速度はゆらりゆらりと0.5gくらいのフォール速度!
ジグヘッドはダートタイプの0.6g ティップをチョンチョンとトゥイッチしテンションをかけながらフォール、ラインスラッグを巻き取り繰り返すと・・・ググッと一投めから メバルのアタリが!
パンパンな良い型です(´∀`)
やはりピュアなポイントは警戒心がまるで無いのかその後も無限に釣れそうな勢いで釣れる・・・フ、フロートすげぇ・・・
尺ヘッドR0.5gにシャッドを付けて 遠投~カッ飛ぶね~
普段根掛りそうなボトムの上をスローに長くリトリーブ・・・アタリが出ないわけがない!
そんなこんなで色々試しました、最もアタリが多く効果的だったアクションが
①SSにダートタイプのジグヘッド&ピンテール
【チョンチョンっとトゥイッチでリフトさせフォールさせる】
②SSにスイムタイプのジグヘッド&シャッドテール
【シャッドが泳ぐくらいのテンションでのゆるいリフト&フォール】
③HFにフックが鋭いジグヘッド&ピンテール
【リーダー分、巻き⇒フォール⇒ステイ⇒トゥイッチ⇒ステイ⇒繰り返し】
④HFに1g~1.5gのジグヘッド&シャッドテール
【ジグヘッドが沈みながらリトリーブできる速度で巻く】
⑤【追記HF限定】ぶっ飛びロッカー2はラインを送り込むのに最適な中通し作り、軽量のシャッドなどで 送りこみレンジを調整しつつのリフト&フォールなども有効です。
(ショックリーダーを長くする事で送りこみレンジ幅を調整 オススメはラメ入りグラミノSS)
をベイトにあった使い分けで良さそうだと思えました。
結論からすると
【メリット】
SSは常にゆる~いフォールをイメージして扱うと扱いやすく弱りかけた小魚や海老などを波消しブロックや海藻類の上をスレスレに広範囲でスローに通すのに使えそうです。
HFはふかせ釣りをイメージして使うと扱いやすく今回の釣行では使いませんでしたが魚がイソメタイプ(多毛類) アミ(微小浮遊生物)を意識している場合はクリアカラーなどで常夜灯周りで攻められていないポイントを攻めるのに使えるかと
【デメリット】
風が強い日には使えない
流れが速すぎるポイントでは使えない
人が多いポイントで扱うには厳しい
ピュアなポイントを攻めれる分、逆に潮止まりに使うと釣果を伸ばせそうですね。
それらをふまえた上で潮止まりに産卵期で浅瀬と甲殻類を意識しているアイナメを狙えるフロートを使った攻めを1つ!
【HF、SSフロートにノーシンカーオフセットとクロー系ワームのバグアンツを付けて岩場やテトラが沈むエリアを①のアクションでスローに通す!または⑤で丁寧に探っていくそれだけです!】
ソイにも有効になりますが潜られたらマジで泣けます!(TAT)
しかしそこにフロートならではのメリットが!フロート本体のラインより細いラインを使う事で根掛りしてもスイベルから下のフック部分だけ失うので直ぐに復帰できますヽ( ´¬`)ノ
あそこへ届けば!スローに通せれば釣れるんだろうなぁ~と言うポイントが皆さんもあるのではないでしょうか?一つ忍ばせておけば引き出しが増えますよ!オススメします^^
今回はフロートで遊び尽くしましたが湾内の釣りで少しでも参考になれば幸いです。
読んでくれた方へ 初心者も中級者も上級者も元は一緒!釣行する際は恥じる事は何一つないッスよ!
【ライトゲーム】
場所 仙台港 4時間
潮 大潮 干潮 潮止まりスタート
風速 1~2m
釣果 メバル42 アイナメ2
【使用タックル】
ロッド TR85PEスペシャル ホウリ アイランド
リール エクセラー2500
ライン Armored® F 0.6号150m
リーダー シーガー R18 フロロリミテッド 4or8lb
ヒットルアー