Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

岡山ベビーウェアリング

3/30(火)個別講習会の開催しました!

2021.03.30 19:39

個別講習会に第二子妊娠中のT様が来てくださいました🤗


以前、講習会を受けられたお知り合いからのご紹介で岡山ベビーウェアリングを知ってくださったようです。

ご紹介ありがとうございます💖


抱っこ紐は第一子の出産前に購入されたエルゴADAPT をお持ちでしたが、使用して腰が痛くなるのがツラかった…とのことでした。

また、第一子の送迎時に車から抱っこするのにサッと抱っこできる道具をお探しとのことでした。


サッと抱っこで短時間使用ならコレ❗

【リングスリング~】(ドラえもんの声で再生してください😆)


リング部分でのみ調整するので引っ張る部分は少なく、新生児から使用可能です👶

っと言っても、新生児期はお母さんもなるべく横になっててくださいね💗


無理をしない産後の過ごし方のお話も少しして、ベビーウェアリング理論のお話も終わったら、使い方の練習をしました。

デモンストレーションしてから、使い方の説明をしたら、初めてのリングスリング使用と思えないほど密着して装着してくださいました!

「こんなに密着させるんですね!」と驚かれていて、第一子の時にエルゴADAPTを使用されてて腰に負担が出ていたのは、密着感が不足していたのかな?と想像しました。


ちょうど持ってきてくださっていたので、私が装着してのレクチャーもさせていただきました。

「腰ベルトの位置が高いですね!」と驚かれていました👀

そうそう、腰ベルトタイプの抱っこ紐は構造上、そのベルト位置が赤ちゃんのお尻の位置になる製品が多いので、赤ちゃんを高い位置で抱っこするためには、腰ベルト(ウエストベルト)の位置から調整します👍

ちなみに、下の写真では肩ベルトは最大限引き締めています。


新生児人形だと、お顔が埋もれてしまって肩辺りの引き締めももう少し…という感じになってます。


講習中にはお伝えできなかったのですが、エルゴADAPT だと肩ベルトを背中側でクロス装着してより密着させることが可能です😉


使える道具をお持ちなので、用途によって使い分けていただければと思います🤗

出産前に講習会ご参加、ありがとうございました!

可愛い赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしております👶💖

#岡山ベビーウェアリング 

#BabywearingJapan #Babywearing #babywrap #wovenwrap #babaslings #onbuhimo #meitai #hekoobi 

#ベビーウェアリングジャパン #日本ベビーウェアリング協会 #ベビーウェアリング #ベビーラップ #ベビースリング #おんぶ紐 #メイタイ #へこおび 

#抱っこ紐 #おんぶ紐 #抱っこ紐難民 #腰痛 #肩こり #子育て #育児 #妊娠中 #妊婦 #岡山ママ #岡山パパ #岡山