Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東京 竹内流備中伝 Tokyo takenouchi ryu Bitchuden

#竹内流備中伝 #錦糸町稽古 #座合 3.4.1

2021.04.02 12:24

錦糸町道場では、参加者の希望を聞いて、準備体操、打拳基本、受身を稽古した後、座合の稽古を始める。1.引落、2.笛止を稽古したところで、河野師範から各技の4段階の稽古やバリエーションの稽古の紹介があり、約1時間をそちらに割き、後半の約40分で残る10手をポイント解説しながら稽古。

この後、3.捻上〜12.蹴懸までを通して稽古。

3.〜12.の画像は次のページを参照ください。