自分の変化を感じる
こんにちは。住まいのおせっかい家です。
コロナ禍になって会えてなかった友達に久しぶりに会いました。
創業してからゆっくり会わなくなっていたのもあるのですが本当に久しぶり。
仕事を辞めて住まいのおせっかい家の仕事を始めてからも、あまり会わなくなっていたので2年ぶりくらいかも。
自分が本当に変わったんだなぁと実感。
今まで気になっていたことが、気にならなくなり違うことを考えている。
雇われる立場から、小さくても自営業として自分で仕事をしている。
時給計算ではないし収入は不安定。
仕事の終わりも休みもハッキリしない。
仕事を得るための仕事がいくらでも湧いてくる。
そんなのイヤだなぁと思っていたけれど、今はそれが楽しい。
自分の裁量で決められること、失敗しながらも挑戦する場があること、全部楽しい。
己書の師範となり、学ぶ立場から己書の魅力を伝える立場になって、生徒さん達の成長が楽しい。出来ないと思っていたことが出来るようになる、自分を素直に出せるようになっていく生徒さんを見ていると本当にワクワクする。
己書なんてやって事業に意味があるのかなんて言われたこともあるけれど、決めるのは自分。己書を通して少しでも笑顔が増えるなら、やりたい事。褒め上手と言われる自分の特性も活かせる。
飲食店のオーナーさんと仲良くなり、己書幸座として貸してもらったりして、ただお店に食べに行くのとは違う交流をしている。
今までは、美味しいなと思うだけだったけど、このお店の良さを他の人にも知って欲しいとかSNSを活用出来るようになって欲しいと「おせっかい」をしてる。
SNSなんてやったことなくリアルで繋がってる人との交流も苦手だったのに、SNSからオンラインでの交流だけの人とも仲良くしている。
ダブルケアのオンラインカフェも、リアルでは会ったことないのに続いてますからね。
ここ最近出逢った人はオンラインだけとかSNSだけという場合ばかり。逆にそれで世界が広がっている。
本当に信じられないくらいの変化です。
今までと全く逆。
見てる世界が変わったのです。
それに加えて潜在意識や引き寄せなんて話も真剣にしたら怪しい限り。
夫の愚痴ばかり言っていたのに今は超仲良しだし、家庭内も平和。
これもブロック解除のおかげと言っても、ますます怪しくなるだけ。
なんか宗教でも始めたように感じるようです。
美味しいモノが大好きで食いしん坊なのは何も変わらないけれど、違う方向に自分は進んでいるんだなと実感しました。
周りは起業女子や、経営者の人ばかりになってきたので、こんなに変化してる自分には気づかなかったのです。
そんな変化を感じさせてくれた友達にも感謝ですね。