Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東京 竹内流備中伝 Tokyo takenouchi ryu Bitchuden

#竹内流備中伝 #新井c #キリンレモン sc #音羽稽古 3.4.3

2021.04.04 04:24

今日は、新井→沼袋→音羽と"はしご稽古"。

新型コロナと共に五輪に備えるという、気の抜けない状況下で、稽古者も戻りつつあるため、油断なく安全に稽古を進めていきたい。

新井区民活動センター(右側の一方通行の標識の後の建物)からキリンレモンスポーツセンター(左奥のキリンレモンのキャップの先にあるグレーの建物)まで徒歩3分。

今日は、2F洋室で剣術(表斎手、裏斎手、口斎手)を稽古。

一身一刀 口斎手

小野館長からの注意点を再現。

一身一刀は〇右足出して刀を受けて、突き込んだ後は、送り足で【左足から】下がり、上段に振りかぶります。右足から退かずに、そのまま送り足で下がります。突けば、すぐ引くのが定法とのこと。右足を一歩ひいては、遅れるので、左足からの送り足にします。

左剣

新井センターでの稽古後、キリンレモンscまでは、空手キッズのように道着のまま移動。キリンレモンscでも口斎手を稽古した後、棒術、小具足腰之廻を稽古。

午後からは、音羽道場に稽古場を移して稽古。

午後は、作州居合前、通破手 5.-12.、備中居合奥 ( 5.胸取刺 6.手取刺 7.柄当

8.鍔当 9.片手縛 10.両手縛)、居合返(1.抜打止、2.面返、3.巴取、4.二枚返 )を稽古。


通破手

備中居合奥

居合返

今日も良い稽古でした。