Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

GATA_TETSU

《新潟の春を楽しむ観光列車 運行開始》感染症対策と一緒に乗車しよう!

2021.04.05 00:17

3月29日、観測史上最速で開花した新潟市の桜。

その3日後、3月31日には満開の情報が出るほど、今年は春の訪れが早い。

今年も春の訪れを感じ、春を楽しむ臨時列車「のってたのしい列車」が多く運行を開始した。

(越乃Shu*Kuraではなく、柳都Shu*Kuraとして運行)


車内では、マスクの着用、アルコール消毒など「新しい旅のエチケット」を配慮し、安全で楽しい旅行が楽しめるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止策も徹底。

今まで列車内で開催されていた、各種イベントやサービスを中止・縮小するほか、消毒液の設置や換気などの感染症対策を実施し、乗客・乗員同士の感染防止対策も実施されている。

(日本三大夜桜、高田城址公園の最寄り駅・高田駅へ向かう「高田お花見号」)


撮影に訪れた新潟駅では、春休みのためか、子供連れの乗客を多く見受けられた。

移動が難しい、今のご時世の中でも、観光列車が多く運転される事は嬉しい事。

これから本格的な春に向け、多くの観光列車の運行が予定されている。

私たち乗客側もしっかりと、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行った上で乗車し、列車旅を楽しみたい。

(一足早く、運行を開始した 快速「海里」)