Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

美鳥’s Midorish

CZTAE2021春クラススタート

2021.04.05 04:05

CZTAE2021春クラスがスタートしました!

CZTAEは、CZTゼンタングル認定講師だけが参加できる、講師のためのクラスです。

昨年私も講師を務めました。

今回の春クラスは成冨史絵CZT, アメリカからガリアノ智美CZTが講師として参加しておられます。

ガリアノ智美CZTはプライマーの日本語訳をされた方です。尊敬する先輩CZTの智美さん、気さくで優しい方です。

早速1枚描いてしまいました。

こちらは、Jennifer Cottrell CZTによるGetting Knotty というクラスから。

楽しい〜😆💕💓


動画は1年間視聴でき、ここで学んだ内容は、自分のクラスで使っても良い、というのがCZTAE の素晴らしいところ。

昨年のクラスで学んだことを、私も自分のクラスに落とし込んで使わせて頂いてます。

逆に「私のクラスで美鳥のAEのクラスをやるわね」と、連絡を頂くこともあり、世界のあちこちで自分のアイデアで生徒さん方が楽しんでくださるのは嬉しい事です。


CZTになってもずーっと学びは続きます。

本部からはZen Again というイベントがCZT対象に開かれます。2019年に初めてアジアで開かれたZen Again に参加してとても感動しました。リックさんとマリアさんに直にお会いできる貴重な機会でした。

CZTAE は、シンガポールの7F5R チームが主催しています。デビーニューCZTとステファニージェニファーCZTが中心です。昨年からオンラインで開催され、今年は春クラスと秋クラスがあります。私は秋クラスで講師をする、、はずです。多分。


キット込みのクラスに申し込んだので、こんなにたくさんのお道具が送られてきました。発送の手間、大変だったと思います。7F5R チームに感謝です。

もちろんお金を払うのですが、払った以上の値打ちがあると感じています。

様々なCZTから、自分が全く思い付かないような提案をもらえるのも素晴らしいですし、Facebookのグループで世界中のCZTと繋がって色んな作例を見るのも楽しいし学びになります。


春クラスには全部で23ものクラスがあります。ひとつひとつ味わって取り組みたいと思います。