Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ソルプラスFC

交流戦 第二部(3年生)

2021.04.04 08:59

多摩川Gでの長い1日。


第一部の火の鳥FCさんとのTMに続いて

第ニ部はリトルウイングさん主催の交流戦。


1つ上の学年(新4年生)の交流戦に参加させていただき、15分×6本+おまけ5分×2本。

みっちり鍛えていただきました。


■第ニ部 10:00-14:00

(リトルウイングさん、平山SCさん)


4年生から2名ヘルプに来てもらい、

合同チームで臨みました。

ともあき、れん来てくれてありがとう!


さて、試合の方はというと、

相手は4年生とあってフィジカルの差は歴然。

パススピードやシュートレンジの広さは3年生相手ではなかなかお目にかかることのないものでしたが、よく対応できたと思います。


というか、ここまでやれるとは思ってもいなかったので選手たちの頑張りとポテンシャルに驚きです😮


特にDFラインは、3枚でも2枚でも◎

しゅうとが声を枯らして指示をよく出し

集中して統率してくれたおかげでとても安定していました。CKの時だけちょっとマークが外れていたのが気になったくらい。言うことありません。


2枚DFでパートナーを務めたらいきも抜群。

素晴らしい集中力でカバーリング◎

強い相手に合わせてプレーレベルを引き上げることができるのでしょうか?

本人はFWをやりたかったみたいだけど今回はごめんね!このコンビはすごい収穫です👏


前線では、りくが4年生相手に引けを取らずサイドでバチバチ対抗。ドリブル突破や逆サイドのスペースにパス供給など起点になっていました。


FWはるまはゴールもGET⚽️

裏への抜け出しのタイミング、ボールコントロール、決定力。きっちり結果を残すあたりさすがです。1列下がると途端に影響力が薄くなるので、最前線か最後尾か。。悩ましい。


りょうたも全ポジションをこなし、

WGでは「おぉ!」とベンチが思わず声を上げる突破を魅せてくれました。確実にこの2日間で成長した1人。これからの期待を抱かせるプレーにコーチ陣も絶賛でした👏


ゆうごとめいかは、GKはよく出来ていました。フィールドでは4年生のスピードに戸惑いがあったのか慌ててコントロールを失ったり判断が遅れてしまうシーンがありましたが、

これもまた経験。プレッシャーの中で基礎を練習であげていこう。


最後にときすけ。

君はFWだと天性の嗅覚はピカイチ。

ボールタッチも身体の使い方もうまい。

ただ、GKのルールやDFの優先事項は整理してもう一度学び直そう🤣さすがにみんながビックリしてたぞ🤣🤣


こはね。足のケガで出場はできなかったけれど、2日間最初から最後までよく見ていました。ずっとベンチからの声かけも続けてくれてチームの一員として素晴らしい姿勢です。

つかの間の休息。

この後、次の試合のメンバー発表時にふざけて叱られてメンバーから外されました。。

最後の挨拶。

1つ上の学年との試合でしたが

立派に戦い抜きました。


・平山SC 0-0

・リトルウイング 1-1

・平山SC 0-4

・リトルウイング 2-0

・平山SC 4-1

・リトルウイング 0-2


リトルウイングさん

上級生との貴重なTM機会にお誘いくださいましてありがとうございました。


平山SCさん

対戦ありがとうございました。

また3年生同士でもお願い致します。


朝8:00からみっちり6時間の試合漬け。

本当によく頑張りました。


保護者の皆様

ご声援ありがとうございました。


スタッフの皆様

設営、審判、サポートお疲れ様でした。