Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

銚子半島ハーフマラソン2016

2016.11.21 12:26


昨日11/20は第4回銚子半島ハーフマラソンでした。


サンママラソンの愛称でも親しまれている銚子市のマラソン大会です。



team iRUNdsは地元ということもあり、銚子半島にはたくさんのメンバーが参加。

記念撮影も大所帯です



恒例シューズの輪もやるの大変(笑)



直立真顔クラブ!

実は僕は今回はハーフ出場予定でしたがDNS(棄権)

見た目はVFF履いてヤル気マンマンですが…


ずっと右脚踵の内側に違和感があって、昨日などは痛みなく全然走れる状態ではありましたが、ハーフ完走後に違和感でそうな感じでしたので無理はしないと苦渋の決断。


12月は歳末月で大会出場無理なので、僕の2016年の大会はこれにて終了です。



team iRUNdsは、メンバーの年齢、キャリアも全然違う集まりも魅力。


だって昨日は裸足はいなかったですが、ワラーチやVFFのベアフット系がいるのと、なんと、


コンバースで走るツワモノまでいる!

幅広いメンバー層なんです。

だってそのコンバース、ハイカットやん(笑)



そして会場で無料配布される焼きたてサンマ。

これ楽しみの方も多いのではないでしょうか。

今年は不漁と聞いていましたので心配でしたが、大勢の方で賑わっていました。例年に比べると少し小ぶりだったかな?



応援組ってみんなが走っている時サンマ食べてるか?

ノンノン、ちゃんと応援していましたよ。


teamiRUNdsのメンバーはもち応援しますが、現場に行くとランナー全員の方に


ナイスラン!

がんばれー!

って応援しちゃうもんなんです


今回は銚子半島名物の坂のアップダウン終わって平坦になったラスト2キロ地点で待機。ランナーはここでホッとしちゃったり、パワー欲しいところかなと思ってランナー全員を応援しました!



メンバー全員動画に収めたかったけど、スマホ慌てちゃったりして僕なりの動画を作りました。

ただBARで酔っ払って作ったので雑ー!

よろしかったら観てください。



そしてここからがteamiRUNdsは折り返し地点。


ハーフマラソンは終わっても、砂ハタキ&忘年会という飲みのマラソン大会がスタート!


3時からteamiRUNdsメンバーのクラフトビール屋さんで0次会



本格的には夕方4時からスタートです

毎回書いていますが、マラソン後のこのハイテンションと飲みっぷりが本当に凄いっていうより、


ヒドイ!(笑)



底なし沼があるトレイルランのようなハードさです。


カラオケはスコッチウイスキーのエイドでたくさん飲んでいたら終わっていました(爆)



僕は夜中の1時半にはお先しましたが、


ウルトラマラソン並みの飲み会はよなよなつづいたのでした…



皆さんお疲れさまでした!