Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

株式会社 伊藤工務店

丸森H邸の施工日記③

2021.04.07 22:30

メイキング動画 ~建方編(2/2)~
前回の続きです。

床の次は、柱と梁を建てていきます。



柱の上に乗せるヨコの部材を梁(はり)といいます。

柱を立てた後に運ぶのは大変なので、先に梁を運びます。

前回敷いた養生シートに柱の穴をあけている様子も確認できます。


現場によってはクレーンを使用しますが、今回は人力で材料を運んでいます。

(大工さんが運ぶ様子を見ていると軽そうに見えてしまう…)


柱を立てたら、はしごを準備し、いよいよ梁を乗せます。

・・・が、全体が画面に収まっていませんでした!

(痛恨のミス!)

(動画はわかりやすく見えるところのみをつなげました…)


柱と梁をボルトで締め、垂直水平に立てるため柱と梁の角度を調整します。

この調整を「建て入れ直し」というようです。