Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

防犯グッズ・護身グッズ専門店 杜の都のセキュリティショップ

子供にスマホを持たせなくても大丈夫。見守りGPS「soranome」

2022.01.27 08:00

子供にスマホを持たせなくても大丈夫。見守りGPS「soranome 」



子供のことが心配で現在地を知りたい、移動履歴を確かめたい!ってことありますよね。

同時に、GPSを持たせたいけど携帯やスマホはまだ持たせたくない…なんてお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。


そこで今日はそんなお悩みを解決できる、おすすめの子供用携帯GPS端末をご紹介します。




GPS端末 soranome

「空」の「目」とかけあわせてネーミングされたこのGPS端末「soranome」は、端末を持った子供の現在地をスマホのアプリから確認できる端末です。

商品ページはこちら


スマホから端末を持った子供の位置がわかる

スマホから、いつでも、どこでも、何度でも、GPS端末を持った子供の居場所を確認することができます。検索回数が無制限で何度でも確認できるので安心ですね。



SOS通知ボタン搭載

本体のSOSボタンを押すことで、子供からスマホへSOS通知ができるボタンを搭載。見守る側が異常を察知することができます。防犯ブザーなどとセットで持ち歩くとさらに安心ですね!



指定したエリアに入ったら/出たらわかる

あらかじめ指定したエリアに入ったり、そこから出たりしたときに通知が届きます。学校や習い事の場所など、10か所までエリアを登録することができます。ちゃんと目的地に着いたかわかるので便利ですね。



バッテリー残量通知で安心

GPS端末本体のバッテリー残量が少なくなると、スマートフォンへ通知が届きます。(20%以下、10%以下の時)万が一の時にバッテリーが無くて動作しなかった!なんてことを防ぎます。



移動の履歴が確認できる

過去の移動履歴を見ることができます。子供が寄り道したり、危ない場所を通っていないか確認することができますね⚠



複数台の端末を管理できる

スマホアプリには、GPS端末を4台まで登録することができます。子供以外にも、ご高齢の両親の見守りや、大切な持ち物、車に入れておくなど、様々な用途に活用することができます。


端末スペック



その他端末の特徴



soranomeの料金

で利用できます。現在冬トクキャンペーン中で、端末代金を一括払いの場合、5,500円引きの9,020円になっています。

これだけの機能を搭載して月額税込539円は安いですね。他社レンタルGPSなどのプランを見ると1日数百円~の物が多いようです。



soranomaのデメリット

ただ一つ、気を付けなければならないことが、soranomeの位置情報の更新間隔は最速で3分→アップデートされて現在は最速30秒ということです。※2022年1月現在、30秒、1分、3分、5分、10分、30分、60分からお選びいただけます。


なので、例えば高速移動している車を追跡する、という目的には向いていません。移動先を特定するということには使用できます。この点を注意すれば非常に心強い防犯アイテムになることは間違いなしです。



まとめ

GPSでの見守りを目的に、キッズケータイなどをご検討の方にもsoranomeをおすすめします。

学校にスマートフォンの持ち込みを禁止されている場合にも最適ですね!子供たちが安全に楽しい学生生活を送れるように、様々なアイテムや知識を使って事故や事件から子供を守りましょう!