ユネスコ食文化遺産に関するアドバイザーに就任しました
2021.04.08 08:58
臼杵食文化創造都市推進協議会 アドバイザー
を臼杵市より委嘱しました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/48851/d9ed0d94227c9672ed4673325a84d007_680aa2b6bf1065d7ae102712fff994b5.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/48851/d9ed0d94227c9672ed4673325a84d007_680aa2b6bf1065d7ae102712fff994b5.jpg?width=960)
私に課せられたのは「ユネスコ創造都市ネットワーク(ユネスコ食文化遺産)」の![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/48851/474b77ba161829fd2b5f6e96228ce5e6_a9aadb61bb1e4b9939e62e57f5fc263e.jpg?width=960)
加盟・認定に向けた「食歴史・食文化の教示」。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/48851/474b77ba161829fd2b5f6e96228ce5e6_a9aadb61bb1e4b9939e62e57f5fc263e.jpg?width=960)
ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)は国連の組織であり、
世界に向け未来に繋げる臼杵の食歴史の表現が最大の重要点です。
大役ですが、できる限りの尽力を2年間させていただきたいと思います。
Maco.