Spiral communication

コミュニケーションで1番大切なことは

2021.04.11 20:55

こんにちは。


色んな自分と対話

その自分と周りの人と対話

そうして心地よいspiral communicationが

広がっていく。


そのきっかけを創る玉置梨絵です。

こちらは開業日の私@出世稲荷神社です。


神社には鏡があって

ある時私は気がつきます。


そっか

神様にお願いしたり宣言したり感謝したり


それって

自分自身にしてたんだ。


自分が神様で

自分と対話していたんだ。

コミュニケーションで1番大切なこと

2019年夏からオンラインで

コーチングを教えています。


DAY1で傾聴についてお話しするのですが

何より大事なことは…


相手の状態を知る


これに尽きるのです。


これを図などを用いて説明するのですが

当たり前のことだけれども

皆さん目から鱗で

何を今までやっていたんだー!となります。



例えば

相手がズーンと落ち込んでいたとします。

「〇〇なら、行けるって!

 やればできるってー!!

 ワクワクしよう♡」


もしあなたが

ズーンと落ち込んでいた時

そんな風に言われたら

どう感じるでしょう?


「ほっといて…

 その気分じゃない…」




逆に

すごく元気満タンな状態だとします。

「〇〇なら、行けるって!

 やればできるってー!!

 ワクワクしよう♡」


そうしたら

「うん♡私できちゃう!

  絶対いけるーーー!!!!」


まずは

相手の状態を感じろ!

です。


相手の状態を感じ

それに合わせる!


黙ったまま傾聴するにも

顔の表情などで返してるわけです。


言葉だけではなく

ニコニコして聞くのか

同じくズーンと聞くのか。


全ては

相手の状態によるのです。


相手の心の向きと

逆の声かけをすると

それは相手にとって苦痛となります。


その時なんとか誤魔化して

頑張る!となっても

その解離が進みいつか崩れてしまう。


相手の状態

相手の心の向きを感じる。


これが1番大切なことです。

相手を感じること=自分を感じること

コミュニケーションを学んでいくと

相手のことを感じるセンサーが

敏感になってきます。


最初はわからなくても

例えばあなたが声かけした時の相手の反応で

相手が良い状態なのか

そうでないのかわかります。


それは

で感じられます。


こうして

自分以外の人を感じることをしていくと

自分自身の状態も感じられる様になります。


鶏が先か卵が先かと同じで


自分自身を感じることをしていくと

自分以外の人も感じられる様になります。


自分の状態を自分自身で感じ

自分に対してどう声かけしてあげるか。

どう扱ってあげるか。


コミュニケーションは

外側で学び自分に生かすことも出来るし

自己の内側から学び外がに生かすことも出来ます。


自分で自分の状態を認知。

その自分に合わせて自分を扱ってあげる。


心地よい楽な自分へとなります。


どちらからでも

とにかくまず状態を認知して

その状態に合わせて扱ってあげましょう。


心地よい人生のきっかけへ。


ご縁のある方に届きますように。




※現在コーチングセッションもコーチング講座もどちらもオンラインのみとなっております。