おすすめ小学館youthbooksと努力する意味?
今日のブログの中身に入る前に、最近よくいただく、質問について
●塾のテキストやテストの復習などを授業で扱えるか。
できます。
早稲田アカデミー
sapix
四谷大塚
グノーブル
浜学園
馬淵教室
日能研
希学園
すべての塾のテスト、いわゆる、公開テスト、組み分けテスト、合不合テスト
育成テスト、全国統一テスト・・・等々、
テストのやり直し、アプローチ方法の提示、鍛えるべきポイントの解説を弊社は授業で行っています。
さて、今日の話題について。
ベストセラー作家から、中学生・高校生とその家族に向けた新シリーズ『小学館YouthBooks』4冊同時発売!!
株式会社小学館のプレスリリース(2021年4月1日 12時00分)ベストセラー作家から、中学生・高校生とその家族に向けた新シリーズ『小学館YouthBooks』4冊同時発売!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001084.000013640.html
いわゆる思春期の少年少女たちに向けた処世術本。
勉強や学校生活、友だちや家族とのコミュニケーションなど……、さまざまストレスの中で、生きづらさ、息苦しさを感じている多感な10代に向けて、どうしたらそこから抜け出せるのか、どうしたら自分らしく幸せに生きていけるのかを、1冊1テーマで解き明かしていくシリーズ本です。
新学期がはじまり、モヤモヤすることの多い春。
今の生き方、これからの生き方を混沌とした中で、悩み苦しむだけでなく、
本の多読をし、知識や情報を手に入れることは大事です。
情報をすべて鵜呑みにするのではなく、
情報に触れ、自分以外の人の意見や考えに触れる。
そうすることで、自分の中に新たな思想や感情を芽生えさせることができます。
それは私たち親世代も同じです。
精読とともに、情報を得る圧倒的多読と、情報選択能力を身につけましょう。
中高生たちと話をしていますと、よく
「自由に生きたい」
「成功したいな」
という抽象度の高い言葉がでてきます。
自由に生きることには、賛同しますし、応援します。
そして、自由に生きることはだれにでもできることです。
ただ、簡単に、というわけではない。
自由に一定の努力が必要なのは、あいにくの事実です。
だからこそ、学生時代の学び、経験し、失敗し、這い上がる経験がいる。
もっと厳密にいえば、個々が自由と思える生き方を手にするためには、
正しい方向での定量的、圧倒的努力が必要。
成し遂げたいものが出てきたときに、それに対して、どのような方向性で努力をすべきかは、検討する賢さが必要です。
その検討段階で、情報収集が必要になる。
同時に情報選択も。
これからの時代、情報を集め、選び、捨てる というプロセスが個々に求められます。
そして、方向性が決まれば、あとは努力をするのみ。
普通のではなく、自分で圧倒的と思える努力をする。
世の中にはいろいろな努力の方法があります。
得意or好きすぎて、努力を努力と思わない努力の天才や
手に入れたいものを逆算し、効率よく努力し結果を得る人
才能がありすぎて努力の量が少なくても結果を出せてしまう人も
中にはいます。
そういう人をみて、「くそ~」と思い、圧倒的努力により
気が付けば才能ありのものを追い抜いている天才もいる。
正しい努力をする方向性の見極めと、
圧倒的努力
これが、全員に言える「成功の秘訣」だと思う。
これを聞いて、中高生が努力に前向きさをもってくれたら
そして、今の努力の少なさに気づき、動いてくれたらと思い、
中高生たちには、話をしています。
今受付中のセミナー
【日程】 5/2 (日曜日) 9:00 開講 ※午前9時開講ですので、午後とお間違えないようお願いいたします。
【対象者】 小学生全学年対応(小1~小6) ※親御様のみ、お子様同伴どちらでも可。
【形態】 ZOOMによる集団セミナー
【時間】 1時間から1時間半を想定 (場合によっては時間が前後しますことご了承ください)
【実施最低人数】 5名 ※既に5名以上の参加申し込みをいただいておりますので、実施決定。
【詳細・申込リンク】
excelsior.LLC
リンク
オンライン塾公式HP ☺excelsior エクセルシオール☺
左矢印幼児教育から大学受験対策まで全教科対応します。
https://sites.google.com/view/sansuseminor20210410/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=1