18年5月の生活報告

2018.05.29 09:47

5月の生活報告

夏を思わせる暑い日の多い5月です。

 外出をするのに良い季節です。

5月6日外出4回目、22日5回目、

5月24日外出6回目、26日7回目しました。

暖かく気持ちよかったです。

外出に少し慣れてきました。

 歌の世界への会16日3回目、17日4回目、20日5回目しました。

4人来ていただくと、ヘルパーさんがいて私、妻で7人になります。

ベッドや車いすもあり私の部屋は満員で歌声にあふれました。

最後に「わかば」を歌いました。

「鮮やかな緑よ。明るい緑よ。、、、、」

 5月もヘルパーさんは妻が入院したときと同じように入ってもらいました。

ヘルパーさんは私にとって必要不可欠な存在です。

動けない、声が出せない私を援助してくれます。

多くのヘルパーさんが来ます。

曜日、時間を変え、交代してきてくれます。

年齢、経験、性格がちがいさまざまです。

  それぞれがヘルパーさんの理想像に近づいてほしいです。

「私の体の状態を理解できる。

文字盤が使える。

吸引、胃ろうが上手い。

車いす移乗の時私と意気を合わせて出来る。

ベッドで寝やすい体形、環境を理解しそのようにしてくれる。」

などです。

  アイホンが「スイッチコントロール」と「できiPad2」で使えるようになりました。

ヘルパーさんがいたので充実した5月を過ごすことが出来ました。