お片付け【魔法の言葉がけ】

2021.04.14 12:14


お子さんに

お片付けしてもらう時、して欲しい時



お片付けして〜!!


の連呼になっていませんか?

私もついつい

何度言っても聞いてくれないと

どんどんイライラしてきて笑


子どもにお片付けをさせたい

その気持ちわかります

とにかくおもちゃで

いっぱいになった汚部屋(笑)を


どうにかしたーい


ですよね


それが

言葉掛け一つ意識するだけで子どもの動き

変わってきます!


特に乳児さん(0〜2歳児)は

1つの言葉から想像したり理解したりすることがまだ上手に出来ません


「お片付けして!」だけでは

よく伝わらないのです



ではどうしたらいいのか!?


【具体的な言葉掛け】


を意識してみて!!


例えば

「おもちゃ片付けて!」


→積み木片付けて!や絵本片付け!に変換


乳児さんの場合はママやパパが一緒に

お片付けすると思うので

役割分担しましょう。


「あの赤いブロック片付けてね!」


「○○の絵本片付けてね!」


「ママ(パパ)は〜を片付けるね!」


と常に声を掛けながら一緒に片付けます。


1つ片付けられたらまた次の声掛けをするようにしていくと

子どもも理解でき、片付けてくれます。


この何気ない


【具体的な言葉掛け】


が語彙の習得、

物と語彙の一致にもつながります!


上手に片付けられたら

「わぁ♡お部屋きれいになったね!」

「上手に片付けられたね!」

「一緒に片付けて楽しかったね!」

と必ず声を掛けてあげて下さいね!


幼児さんは

すでに

・片付けが面倒である

・まだ遊んでいたい

・完成したもの(ブロックなど)を壊したくない


など乳児さんに比べて

ちょっと感情も複雑になってきます。

なので

なぜ片付けたくないかを聞いたりして

納得がいく片付け案を一緒に考えるのが良いかもしれません。


お家の方が時間に余裕がある時は一緒に片付け競争をしたり、まだ遊んでいたかった時は続きが出来るように片付けたり、完成したものを壊したくない時は飾っておいたり。


一緒に考えると子どもの方が

素敵な案を提示してくれたりします♡


お片付けも親子で楽しくできると

いいですよね!!


 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


ランチ付きレッスン

スタートメンバー募集👶


お教室の対面レッスンを

一緒にスタートしてくれる

親子さんを募集してます♡


✨完全無農薬、オーガニック野菜のプレートとお味噌汁

✨土鍋で炊いた玄米ご飯

✨三年番茶はなんと!飲み放題

だそうです🙏


🌿オーガニックランチ付きレッスン


5/23(日) 10:30〜

@ vegan&organic kinaya

小田急線成城学園前駅徒歩15分

小田急線成城学園前・千歳船橋駅、

京王線つつじヶ丘駅・千歳烏山駅

からバスあり


参加費3500円(ランチ代込み、税込)

テイクアウトもご相談頂けます。


先着4組さま🈳→残3席


詳細は

Instagramプロフィール欄の

URLよりスケジュールをご覧下さい♡


ご予約、お問合せお待ちしております🕊


公式LINEもスタートしてます!

こちらもプロフィール欄のURLより

ぜひお友達追加してね💕


𓂃 𓍯 𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯 𓂃 𓍯𓂃 𓍯𓂃 𓍯