18年12月の生活報告

2018.12.26 21:48

12月の生活報告

 12月は冬が一気にやってきました。

寒い日が多くありました。私は日の入る、床暖房のある暖かい部屋で過ごしました。

ALSと診断結果を聞いて一昨年部屋をリホームしたので快適です。

外出は20日にしました。家の近くを車いすで巡りました。

テニスコートで「たまとも」の仲間たちと今年4回目の雑談しました。

中央図書館に行きました。いわさきちひろの展示がありました。

帰りに自宅の庭の柚木の前で写真を撮りました。

風もなく暖かく気持ちのよい外出でした。

  「歌の世界へ」の会を(第22回ペアーズ)(第23回くまさん)と2回行いました。

22日第23回は今年最後の会でした。

くまさんは第1回目4月にテディベア(くまのぬいぐるみ)と来てくれたグループです。

今回はご夫婦と息子さんの3人で参加してくれました。

参加者が増えてとても嬉しいです。

近況報告で3日前に帰国した息子さんのことなどが聞けて良かったです。

私のリクエスト曲はこの「広い野原いっぱい」です。

最後の「だから私に手紙を書いて」が心に残ります。 

  年末年始はお休みの事業所(ヘルパーなど)があります。

「休みなく来ます」と言ってくれる方もいてありがたいです。

多くの方々に支援していただき1年間過ごすことができました。

ありがとうございました。

連絡・・・年が明けて1月7日から17日まで胃ろうの交換で都立神経病院に入院する予定です。