Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ヤングビル

2011.12.04 07:25
久々の渋ビル研究会を開催しました。前回の活動からちょっとサボりすぎましたね…。

場所は矢場町周辺。名古屋繁華街ど真ん中です。普段違う雰囲気で、若干通りすがりの人目を気にしての研究会と相成りました。2人でビルの写真を撮りまくっていると、みんながそのビルをしげしげと見る。渋ビルが注目されて嬉しいような、夢中になってる我々を見られて恥ずかしいような、そんな複雑な気分。ちょっと反省しました。

今回のお目当てはヤングビル。一階は新しそうなたこ焼きやさんですが、元々「ヤング軒」と名前が付けられる何があったのか気になるところではあります。

このビルを渋ビルとするかどうかはかなり悩ましい部分もありますが、以前から気になっていたので取材敢行。

まずはヤング軒の看板文字にも負けていないファサードデザインが目に飛び込んできます。角丸タイプのバルコニーデザインに丸開口の組み合わせ。角丸のコーナー部分と水玉柄が相まって、ギラギラとした派手な印象を与えます。

間口が非常に狭いビルですが、両端の角丸が途中で切られたデザインを施されているので、その切られた先を予感させ実際以上の幅を演出しているように見えます。途中で切られたようなデザインでなければ、きっともっとこじんまりとした控え目な印象になっているかと思います。

両袖壁は小口が斜めになっていて、真ん中の角丸バルコニーをうまく受けつつその水平方向への広がり感を止めることなく横に流してます。5階建てのビルだと垂直方向への伸びだけになりやすいですが、それだけではない、小技を効かせていますね。

…と、ファサードデザインに関心しているのも束の間。本当はこのビルの裏側がすごかった…。

これって、減築と呼んでいいんでしょうか。


あまりにダイナミックな切り方で唖然。渋ビル研究の趣旨と外れるのであまり特筆はできませんが、繁華街にある渋ビルの裏側は予想もつかない状態になっているようです。

(う)

場所:名古屋市中区栄

構造:RC造

規模:5階建て