ぶらり旅〜銀山温泉〜
2016.11.28 02:37

しばらく温泉旅をしていなかったので、ぶらりと旅へ。
蔵王温泉へ宿泊する手前で、銀山温泉へぶらぶら立ち寄ってみました。

春も夏も冬もぶらぶらしたことがあったけれど、今時期ははじめて。
しかも天気がよくて、足取りも軽く。メインの温泉ストリートからぐんぐんと進んでいって、滝をみたり、軽く散策。


今度は、「お泊まりで来よう」と、どこの宿に泊まってみたいか下見したり、
川に映り込んだ光がきれいすぎて、なんだか気持ちが晴れやかになったり、
滝のマイナスイオンに癒やされたり、
やっぱりこういうキラキラな光がきれいすぎて感動したりしました。
こういう穴は、無条件に入りたくなる。まさに胎内風。
あとは、もう、自然美に心躍りすぎて、やっぱりこんな過ごし方て大切だなぁ〜と。
ひたすら感動しておりました。
銀山温泉は川を中心にできてるんだなぁと思った散策。
冬にまたきて、雪の中の温泉街を闊歩したいな。
肝心の蔵王温泉では、温泉と食に集中しすぎて、なんとno photo。
蔵王牛のすき焼きと酸性泉の温泉に終止笑顔の1泊2日旅だったのでした。あのすきやき、またたべたいなぁ〜〜〜〜!