Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

チームの目標を達成させる課長の「力」ってなんだろう!メンバーをまとめていきたい!

2021.04.23 02:47

Gerd AltmannによるPixabayからの画像


課長に必要な「力」

営業部門なら売上・利益目標がある。開発部門なら新技術の開発がある。

各セクションによって様々な目標があります。

その目標を達成するために、課長としてマネジメントをするわけですが、

チームを纏めていくのにどんなことが必要なのか実践し考えてみました。


目標達成のためにチームメンバーを纏めるためには、何が必要なのか?

私は、「5つの力」が必要と考えています。

率先力、実践力、統率力、検証力、セルフマネジメント力の5つです。


統率力

チームを纏めるという観点だけを見ると、「統率力」ではないかと考えています。

統率力というと、何か昭和の軍隊のような絶対服従のようなことを想像する人もいると

思いますが、そうではありません。

また一言で統率力といっても、どうすればいいのという疑問もありますし、

統率力を高めるために、何をしたら良いかと考える人もいると思います。



私は、統率力を高めるためには、日ごろのメンバーとの接し方で大きく変わってくる

と感じています。テクニック的な事ではないと考えています。


私は、普段から、メンバーとの接し方を以下のようにしています。

①メンバーの仕事内容・価値を認め導いていく

②最適な意思決定

③メンバーの能力に合わせた適切な指導

特に①はメンバーの発言を承認する。そしてそれは、「褒める」まではいかなくても

認めてあげることから、コミュニケーションが生まれてくるので、

適切な方向に導いていくことを考えています。

②は、頼れる兄貴のような存在になり、意思決定をしていくこと


私はこのような考え方を継続していくことで、統率力を高められると考えています。


チームがバラバラで、信頼感の無いチームでは、結果が違ってきます。

チームが変わるにはまずは、課長自身が変わらなければ、何も変わりません。

まずは接し方から変えていきましょう!