Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

防犯グッズ・護身グッズ専門店 杜の都のセキュリティショップ

スタンガンで護身!でも奪われたらやばい!?

2021.05.15 09:00

こんにちは!


以前、護身用スタンガンの効果や使い方、安全性などについて紹介しました

が、万が一相手に


「スタンガンを奪われてしまった!!」


場合、逆に相手の凶器になってしまい大ピンチ!滝汗

なんてことになりかねませんよね。そこで今回はスタンガンの安全装置についてご紹介したいと思います。

 

 

スタンガンの安全装置

スタンガンの安全装置はスイッチだけではないという事を覚えていてください。(機種にもよりますが)スタンガンの特性についてより詳しく知ることができれば、より安全に身を守れることができるでしょう。

 

例えばこの充電式スタンガン「タイタン250万V」にはストラップが付いています。



一見ただの落下防止用のストラップに見えますが、根元から抜けるようになっていて、ストラップが抜けると一切動作しなくなるんです。ストラップがスタンガンの安全装置になっているということですね。


 

不審者にスタンガンを奪われてしまっても、手首にしっかりとストラップを通していればストラップが外れたスタンガンは安全装置がかかり放電することが出来ません。

 

 

 

このように、スタンガンは使用者の安全についても考えて設計されているものを選びましょう。
 


放電以外の機能

他にもフラッシュライトが搭載されている機種や、大きな音で周囲に危険を知らせるアラーム機能など様々な機能が搭載されている機種もあり、さらに安全に使用することが出来ます。

 

充電式や電池式、フラッシュライト機能やアラーム機能、小型のものからバトン型まで様々なスタンガンがあり悩んでしまうと思います。お客様のお悩みや目的に合ったものをご提案させて頂きますので、悩んだときはお気軽にご相談ください!


▼当店取り扱いのスタンガンはこちら


▼あわせて読みたい