オウンド勉強会in手稲コミュニティセンター

家族療法カウンセラー・子育てコーチ安谷屋まゆ子さんのご紹介で
オウンド勉強会のリクエストをいただきました。
フルタイムでお仕事をされていたり
子育ての真っ最中だったりとお忙しい中でも
これからのヴィジョンを思い描き
今後の活動の発信のためにホームページの必要性を感じての
今回のオウンド勉強会
ただ登録して開設することは簡単なんです。
どのように使っていくのか
何を伝えるのか
どんな風に伝えていくのか
それを踏まえて
アメブロとオウンドの特徴など
詳しくITサポートの加藤さんが
いつものようにやさしーく丁寧にお伝えし
なるほど。と納得したところで開設という流れでした。
Webページ(ホームページ)を作る際に考えるアドレスや
タイトルなど
言葉で表現するとなると難しいのですが
みなさんコーチングを学ばれているだけあり
目標、ゴールが明確になると
そこまでの道筋はとてもスムーズでした。

6ヶ月のお子さんをお連れの方もいらっしゃり
怪し…あやしながらの勉強会
加藤さんからは子ども好きオーラが出ていて
一生懸命加藤さんに話しかけているところがめんこかったんですよ。
加藤さんは以前、スイミングスクールのキッズインストラクターをされていたこともあるんですって。意外ですよねぇ。。。
私は今回は(も?)出る幕なしで。。。
赤ちゃんと戯れたり、うろついたり(笑)
抱っこしている腕の中で赤ちゃんにスヤスヤと寝入ってもらえるというのは
ほんと至福ですね。
数年前はベビマパーティを月1でしていたこともありましたが
今ではもうなかなか機会がありませんから
久々にとっても癒されました^^
今回参加してくださった方々と
アメーバオウンド勉強会での内容を紹介してくださっています。
ITサポート加藤さんの記事
アメーバオウンド勉強会開催してきましたぁ〜!!12月5日にも中央区でオウンド勉強会を開催します。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
オウンドでホームページを作りたい方必見