#苫米地英人 #ダヴィンチ脳2 #超次元生命情報場
「LINE BLOG - Ken」様より
シェア、掲載。
ありがとうございます。
感謝です。
Ken
英語教師。本や映画、音楽、自分の感じたことなどを発信。興味のある本のジャンルは、自己啓発、コーチング、哲学、認知科学(脳科学、心理学、言語学etc)、社会学、歴史学、生物学、宗教学、経済学など多岐に渡ります。BUMP OF CHICKENが大好き。
233. 『ダヴィンチ脳2 超次元生命情報場』の感想について
2018/10/7 12:00
苫米地さんの凄さは前々から知っているが、今回のDVDは鳥肌が立つほど強烈な内容だった。
学問分野のエッセンスを領域横断的に一般の人が理解できるように説明してくれるため、ワクワクしながら観ることができた。
苫米地英人さんについては、047回を参照。
インターネットやSNSの発達によって偽物はすぐにバレる時代がもうすぐそこまで来ている。
その典型例が、仮想通貨のコインチェックの問題である。
それによって、仮想通貨市場全体に悪影響が及んだ。
仮想通貨には限界費用がほとんど働かないため、潜在的な可能性がある。
しかしながら、現行の仕組みには問題が多々あるそうだ。
これからの新人類として生き残るためにはまず圧倒的なIQが必要になる。
苫米地さんの目指すIQの高さは、自分にとってとても困難な壁である。
それでも、そこに近づこうとする過程に意味がある。
IQが高いだけでは不完全であって、進化する意思を持つ必要がある、という内容には非常に共感することができた。
ランダムなミューテーション(突然変異)では、現在の人類のような複雑な組織を組成することは、地球の歴史の長さを鑑みると、不可能である。
つまり、そこには何らかの意思があり、進化することができたというのが合理的な説明であるといえるだろう。
ここで、苫米地さんの新しい造語が出てくる。
生命素粒子や生命現象度という概念である。
素粒子の中に、生命現象に関わってある生命素粒子が存在し、その生命素粒子、生命という情報には生命現象度という階層性があるというのが、(苫米地)生命素粒子論である。
とても斬新であってなおかつ理解可能な仮説だと思った。
3つの、階層性のある概念(軸)を紹介されていた。
情報には計算量の複雑性(チョムスキー階層)がある。
そして、抽象度(106, 205回を参照)、最後に生命現象度(宇宙そのもののカラクリや生命現象の軸)がある。
これらの階層概念は、オーバーラップする部分もあるが、少し異なっている部分もある。
いずれにせよ、抽象度や生命現象度は、さまざまな現象を説明する上で非常に役に立つ概念たちである。
その情報空間の階層を1段上がるには相当な時間、労力、技術などが必要になる。
抽象度の階層を上げること、生命情報場にアクセスすることに対するたった1つの大前提。
それは、圧倒的に"いい人"になること。
この1点が大切である。自分もそういう人でありたい。
心から他人の幸せを願える人になる。
抽象度の階段を上げることに理由は必要ない。
何に役に立つかも考える必要はない。
抽象度の階段を上がるのは他力であり、成功者に引き上げてもらうことが必要である。
ヨガや気功、ガンの治療、生物の進化、ビックバン、宇宙の始まり、時間の流れなど哲学的事象から科学的説明が不可能な奇跡まで横断的に説明がなされる痛快さ。
ありえないこともありえるのかもしれないと思えるようなポジティブな考え方を受け取った。
まとめると、重要な論点は主に3つとなる。
①IQを極限まで高める
②生命情報場にアクセスする
③利己性のスコトーマを解除する
実践していきたい。
#読書
#ダヴィンチ脳2
#苫米地英人
#哲学
#物理学
#宇宙
#生命
#生命情報場
#生命素粒子
#抽象度
#いい人
#ヨガ
#気功
#チベット密教
#仏教
続いてYOUTUBEです
苫米地英人 ダヴィンチ脳PV
44,103 回視聴•2012/06/08
フォレスト出版
チャンネル登録者数 1.68万人
洗脳の専門家・苫米地英人が教える!自分と他人を動かす技術
ー抽象度を高め、IQを向上させる統合トレーニング法ー
http://www.forestpub.co.jp/davinci/
もし、この危険で強力な洗脳技術を手にし、
周りを巻き込みながら自分が変わるのなら
あなたはどんな人生を描きますか?
【苫米地英人YouTube 公式チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCF5_...
苫米地英人 ダヴィンチ脳解説
122,575 回視聴•2012/06/08
フォレスト出版
【苫米地英人】『「ダヴィンチ脳2」~超次元生命情報場~』
16,524 回視聴•2018/07/30
233. 『ダヴィンチ脳2 超次元生命情報場』の感想について
2018/10/7 12:00
Ken
英語教師。本や映画、音楽、自分の感じたことなどを発信。興味のある本のジャンルは、自己啓発、コーチング、哲学、認知科学(脳科学、心理学、言語学etc)、社会学、歴史学、生物学、宗教学、経済学など多岐に渡ります。BUMP OF CHICKENが大好き。