Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

asubisou 髪、肌、美容の事

『美容師さん向け記事』サロンでの使い方 パーフェクションシャンプー[ボンファム]

2017.08.27 23:24

パーフェクションシャンプー[ボンファム]の現場での使い方。


有効な使い方が3つあります。


まずは、カットのみのお客様。

シリコンフリーでいて、トリートメントしなくても、ツルツルサラサラになります。

また、ブロードライがとても早くなります。

根本のボリュームも出ますので、スタイリングが上手く決まります。とても、時間短縮になります。

ビルドアップしたベタベタな乾かない髪の改善に効果的です。





カラー用シャンプーとして。

カラーの乳化時に使ってもらうと酸化重合が素早く行う事ができます。 

その後のカラー用シャンプーとしても、ばっちりです。ヘマチンによる消臭、残留薬剤の除去、頭皮の炎症対策のにも効果的です。

また、様々な美容成分の効果で肌のコンディションを整えます。

カラー前に使う事で、白髪などの染色率がアップします。

時間短縮にも役に立ちます。




縮毛矯正の中間処理として使います。

ヘマチンで還元剤を無効化します。

アミノ酸やカルボべタイン型のシャンプーなので、軟化している髪を傷つけません。

また、18MEAを毛髪表面でイオンコンプレックスさせます。そのためアイロン前に、保護オイルをつける時、髪に馴染みが良くなりオイルの効果を発揮しやすくなります。

シリコンフリーですので、髪がビルドアップする心配がありません。


pHは、約5.5


二倍希釈で、pH5.6

十倍で、pH5.8


緩衝剤としては、少々物足りない場合があるかもしれません。

ロングの時間のかかる矯正の場合、酸処理を足したほうが無難だと思います。

(二剤をつけた時の発熱を避けるため)


中間処理時に、長さにもよりますが、1〜3プッシュしてバブリングや軽くシャンプーしチェンジリンスをすると効果的です。


また、コールドパーマの後処理、消臭としても効果的です。




気になる方は、こちらまでメッセージを下さい。

LINE@