Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

高校生物 2021

2年生の課題1️⃣ 4月27日~5月8日分 酵素1

2021.04.25 01:19

課題  以下を読み、動画を観ましょう🙋


酵素(タンパク質)の活性部位と基質(分解されるもの)は、カギ穴(酵素)とカギ(基質)のように結合できるようになっています🔐


カギとカギ穴の関係

基質特異性


ほとんどの細胞内には、カタラーゼという酵素が含まれています🔒️

特に、肝臓や血液中に多く含まれます。

カタラーゼ🔒️の基質🗝️は、過酸化水素H2O2です。

H2O2は、薄めれば菌を殺す程度の消毒液ですが、濃いと人体にとっても毒になります。

H2OにOが付加した形なので、代謝の際、体内に意図せずして生産してしまいます⚠️

ですから、カタラーゼという酵素が存在するのでしょう。

有毒H2O2は、カタラーゼの働きで、無毒な水と酸素に分解されます✨


 2H2O2→2H2O+O2


生体触媒=酵素のカタラーゼと同じ働きをする無機触媒として、酸化マンガンⅣがあります●←黒い粒(砕くと黒い砂)

無機触媒は、タンパク質性の酵素と違って、熱に強く、また熱するほど反応がよくなる傾向があります🔥


実験の動画を観てみましょう⬇️