Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

あま市歴史観光スタンプラリー特設ウェブサイト

甚目寺 南大門

2016.11.02 06:39

じもくじ なんだいもん

市最古の木造建築物 仁王像は福島正則の奉納

尾張四観音の一つである甚目寺は、推古5年(597)の創建と伝えられており、境内からは白鳳期の軒瓦も出土する。

本堂正面に建つ南大門は、入母屋造、杮葺(こけらぶき)の楼門建築で、下層の通路の左右には、阿像(あぞう)・吽像(うんぞう)が安置される。本門は建久年間(1190~)に建立されたと伝えられ、県内でも最古の部類に入る楼門で、源頼朝(みなもとのよりとも)の命を受けた梶原景時(かじわらかげとき)が奉行となり建造したと伝わる。また、江戸時代の書物によれば、仁王像の股をくぐると子どもの疱瘡除(ほうそうよ)けになるとの信仰もあった。

指定区分・番号

国指定重要文化財00130 明治33.4.7指定

所在地

あま市甚目寺東門前24

時代区分

鎌倉

データ

仁王像は、慶長2年(1597)あま市の輩出した戦国武将である福島正則が奉納したもの。


健康ウォーキングコース紹介

コース10 “勇健”健脚コース(見どころ)(PDF 1.6MB)

コース10 “勇健”健脚コース(マップ)(PDF 442.6KB)

関連サイト

鳳凰山甚目寺公式ウェブサイト