ゆる〜く養生ライフ だいこん飴
2016.12.01 08:33
今年はインフルエンザの流行が早いようですね
皆様くれぐれも気をつけてください
うがい、手洗いは基本ですが
予防に だいこん飴 のレシピをご紹介します

材料
だいこん
はちみつ

作り方
皮付きでサイコロ状に切り、
はちみつでつけこみ3時間以上したら
だいこんを取り除いて冷蔵庫で保存
熱いお湯に溶いて飲みます
だいこんは漢方で
肺と脾の働きをよくします。
のどの不快感、咳や口内炎
かぜやインフルエンザの予防に有効です。
胃もたれ、嘔吐、お腹のはりなどにもよいので
忘年会シーズンには最適の食材です。
簡単なので是非お試しください
次回は
かぜをひいたな と感じたら
摂りたい
みかんのレシピをご紹介予定です