広島市 m-piano教室

ジャズ、ポピュラーレッスン

2021.04.30 00:00

今回は、ビリーズバウンスをしました。🎹


スイングのリズムに慣れてきたように思います🎶


まだ、左手、伴奏の入るタイミングが難しいです。


クラシックしている人、


でも日本人はほぼみんな苦手みたいらしいです。💦


小節をまたぐ右手のタイに合わせて、


左手の伴奏を、次の小節の和音を前倒しで、


拍の頭でなく、裏拍で入れて弾くのが難しい💦


文章だと余計ややこしく感じますね💦


アレンジ、少しずつステップアップしました✨✨


アレンジは2周(繰り返し2回)→4周になり、


その4周のアレンジをどう構成するか、


変化を付けてアレンジしようとのこと。


例えば、


1周目はペンタトニックで、


2周目は明るい方のブルースケール


3周目は暗い方のブルースケール


4周目は盛り上げていきたいから


オクターブとか、3連符盛り込んだアレンジで、


次ベースのソロに上手く引き継げるよう、


うまくフェードアウトする。


ようにとのこと。


文章だと、ふーん。そうか。


と思いますが、実際弾くと、


若干パニックなぐらいですw💧💧


とりあえず、練習します

😊